※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
妊活

明日胚盤胞移植です。移植後の過ごし方やパイナップルの効果について気になっています。

やっと明日、胚盤胞移植です。長かった…
採卵で全滅したときは赤ちゃん授かれないのかな、と絶望的な気持ちでしたが、何とか移植まで辿り着けました😭

胚盤胞移植後、判定日まで。みなさんどのように過ごされましたか?
ネットで何の根拠もないけどパイナップルを食べると良い?とかかれてたので、間違っててもとりあえずやってみようと思い買ってみました😅笑

コメント

はじめてのママリ🔰

移植1週間前からよもぎ蒸し、レーザー、鍼灸を順番にしてました!
パイナップルは移植の前後5日は食べ続けましたよ!

移植後は安静に過ごしました!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    ありがとうございます!
    移植後は安静にされてたんですね☺️

    パイナップルも買ってみたので食べてみます🍍

    • 7月18日
ちちちのママリ🔰

私もよもぎ蒸し移植前までやってました!1.2週間位だったかと。
後は神経質にならないようにダメで元々なるように成ると思ってなるべく気楽に過ごすようにしてました!
ストレスは本当に悪循環。断ち切りましょう!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    よもぎ蒸しやられてたんですね!移植までやってる方多いイメージです❗️

    そうですね。ストレスが1番良くないですよね🤔リラックスして過ごします😎

    お子さん双子ちゃんなんですね!2個移植ですか?

    • 7月18日
ほたて

移植後はクリニック併設の鍼灸で着床鍼をしました。
ジンクスは一切信じていないので、マックのポテトや渡り蟹のパスタなどは食べてません。
ガンガン動くのもなんだか怖かったので、基本家でのんびり過ごしていました🍀

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    鍼灸、私も今日移植前に行きます!
    マックのポテト、渡り蟹パスタのジンクスあるんですね、知りませんでした💦
    関係ないと言われても動きすぎるのは不安ですよね🫤リラックスしてあんまり考えすぎないようにして過ごそうと思います!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私の場合GW前に移植してGW明けに判定だったので、色々我慢して過ごすのは逆にメンタルに良くなさそうだな…という自己判断で、好きに飲み食いできる最後の時間かもしれないのでいつもよりフットワーク軽めに友人と飲みに行っていました。
(普通の人だってまだ妊娠に気づかず過ごしてる時期だし、と…)
今あの期間に戻れたらお刺身やお寿司を食べておきたいです🍣
成功率上げる系の話でなくてすみません🙏

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    コメントありがとうございます!
    色々我慢するのは逆にストレス溜まりそうですよね😣
    お刺身とお寿司、私も今のうちに食べておきます🍣
    もともと卵アレルギー持ち(今は治った)なんですが、卵かけご飯大好きなので、食べ納めします☺️

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

確かその日にパイナップル🍍食べました😅気休めに。
翌日は鍼灸だった記憶が👀

あとは普通に過ごしてました〜酔い判定でますように♡

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    コメントありがとうございます!
    翌日は鍼灸だったんですね😆
    私も昨日の移植2時間前くらいに受けて、また明日行きます!

    普通に過ごすのが1番ですよね!
    はじめてのママリさん、今4週なんですね!おめでとうございます🎊
    判定日何日目でしたか❓

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私も同じく胚盤胞の移植(5日目)でした‼️自然周期のため判定日遅くてBT14でしたよ🤭
    尿検査と血液検査があってhcgがっつり高く出てくれました!!

    • 7月19日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    BT14だったらガッツリでそうですね!
    私の通ってる病院は、BT9〜14の好きなタイミングで来てくれって感じだったので、いつ行こうか迷ってます🤔

    早く結果知りたいですけど、あまり早く行ってまた何日後に来てね、っとなるのもなぁ。と考え中です…笑

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットみてもhcgはbt7〜12くらいの時でも500〜1000とかの方が多い印象でしたが2700もあって😅でもbt14なのでそれ入力し継続率の調べたら95%と出たので安心するようにしました😅笑 

    好きなタイミングで行けるのですね❣️私なら家でフライングしそうなので行く時期は結果により変わりそうです👏

    • 7月19日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    hcg高かったんですね!しっかり出ると安心できますね☺️私も続きたいです!

    そうなんです、好きなタイミングで行けるんですが、私も気になってフライングしてしまいそうです💦少し早いかもですが、BT10に行くことにしました❣️

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    迷いますよね!
    hcgうってなければ出るの早いのでソワソワですよね。
    私の場合移植の日とその他2回もhcg注射の日が絶対されてたので行きましたが、それがあったので偽陽性覚悟でフライング何回かしました😂

    着床するなら2〜3日以内みたいですね❣️私は移植4と5日目に珍しく下痢になりアレ?と思ったら妊娠してました🙏

    • 7月19日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    Hcg打ってないので余計ソワソワです😆フライングされたんですね💦
    私もきっとBT7、8くらいでやってると思います😅

    胚盤胞だとすぐ着床するみたいですよね!
    ちゃんと症状あったんですね🤭わかりやすい症状出てくれるといいんですが💦

    私はまだBT1だし、さすがに着床していないと思うんですが、今日やたら快便です💩笑(もともと快便で1日2回がノルマなんですが、今日は5回くらい出てます。笑)

    • 7月19日