コメント
M
面白いと思います✨
朝の減り具合で明らかなら比べることができて成功ですが、どれも同じ結果でもそれはそれで「カブトムシはいろんなものが好き」みたいに新たな発見になります✨
一番いいのは、お子さんが不思議に思ってることを追求することですね😊
自由研究は写真が大切で、カブトムシだけでなく、作業や観察をしているお子さんも一緒に映り込むようにすると、ネットからの画像ではないことがわかり良いです⭕️
はじめてのママリ
えー!いいですね!おもしろそうです!!
ままりさんの発想素敵です💓
⚪︎⚪︎は何の食べ物がすき??→カブトムシさんは何のご飯が好きかな?1番好きな食べ物調べてみよっか!などの声掛けでやる気にならないですかね🥺
小1であればたくさん字を書くより写真撮ったり食べ物を一緒に選びに行ったりするのが楽しいのかなと思いました☺️💫
ままり
本人がやりたいことをやらせてあげたいんですけど、なんで?って言ってることはよくあるのですが、今思い出せと言われても思い出せなくて⋯🥺
本人も何やればいいか分からないみたいで⋯
親主導になっちゃっても大丈夫なんですかね?
なるべく子どもだけでやらせたいのですが、初めての自由研究だし手も口も出してしまいそうです⋯
写真が大事なんですね🙆♀️
使う使わないに限らずたくさん写真撮ります!!
ありがとうございます😌!
M
わかります❗️うちも小1で、日頃から「なんで?」ということがあって、「お、自由研究に使えそう」とその時は思ってもすぐ忘れちゃいます(笑)
そんなテーマ?と思うことでも子どもらしくて、けっこうなんでもありだと思います✨
知り合いに、自由研究で毎年、我が子や孫に賞を取らせてる理科好きおじさんがいるのですが(自由研究選考委員もしたことあるそう)、いい自由研究は、「なぜ?」から始まり、一旦解決しても新たな「なぜ?」に繋げて2段階方式にすると賞もらいやすいそうです✨
そこまで狙ってなくても、一年生が発案して調べたことって、どんなことでも可愛いなと思います😍
うちはテーマ何にしようかな🤔