
最近、2ヶ月の赤ちゃんがお風呂上がりからずっと泣いて寝てくれなくなりました。同じ経験をした方いますか?
11日に生後2ヶ月になる
女の子を育てています!
前は昼間はグズってても
夜は結構寝てくれて
おっぱい飲んだらすぐに
寝てくれていたのですが、
最近になってお風呂上がりから
ずーっと寝てくれません(T_T)
グズグズ泣いてて何しても
機嫌が悪かったりします(´・_・`)
成長の前触れなのかな?とか
昼夜逆転なのかな?とか、
いろいろ考えたりして
頑張ろうと思ったけど、
正直ずっと泣いてる我が子に
疲れてきました(T_T)
みなさんも同じような経験
ありますか?
- あやぱんまま

シオン02
泣いてると疲れますよね…
授乳時間ではなかったら水分補給してみてはどうですか?

おっくぅー
8日で2ヶ月になる女の子です。
うちも今まではお風呂上がりミルク飲んですぐ寝てたのが、寝なくてグズクズ言い出しました(;>_<;)
でもある程度泣かないと肺が強くならないって言うし、少し泣かせてますよ!
疲れるときもありますが、そういうときはなんか泣き顔みて笑っちゃいます。本人は必死なんでしょうけどね。

M.appy
こんばんは★
生後1ヶ月ちょっとの女の子を育ててます(o‘∀‘o)
あたしの子は昼夜逆転でグズるか泣くかで、出産してから2週間で自宅に戻ったのですが、それからはあたしもクタクタになるし、何度か泣きました。。見てるだけで辛くなりますよね…

退会ユーザー
お風呂上がり暑いのかうちもぐずりますよ~‼︎
おっぱいあげても怒ってくるので、少し寝かせます~あまり寝かすと夜に寝れなくなるので☺︎
二ヶ月とかならまだまだ時間の感覚が分からないので、根気良く昼夜のクセつけたら大丈夫ですよ~٩(ᐛ)
コメント