
旦那が子供の風邪を知っているにも関わらず、飲み会に参加して帰ってこない状況に不安を感じています。子供の状態も心配で、旦那の返信は自身の話題ばかり。帰宅を期待しています。
子供が今朝から風邪ひいてて旦那もそれを知って出かけてるんですけど、そういう時って早く帰ってきたりするもんじゃ無いですか?皆さんの旦那様だったらどうですか?
朝早くから、趣味のスポーツのイベントがあり行っていて、その後飲んでくるー!とは言ってましたけど、本当に飲みまでしっかり参加してるし、多分二次会行ってるんじゃないかレベルの時間なんですけど…。
子供は朝より熱が上がっていて、ぐったりしていたり、かと思ったら頓服で復活してワガママ爆発させて、
旦那にはちょくちょく報告していて、返信もあります。
全部状況知った上で帰ってこないって…
普通なんですかね?
熱がない子の方はお風呂入れたいし…。
旦那からの返信内容は「試合結果がどうだった」とか、「飲み会始まった」とか、「今何の話をしてる」とか、向こうの話ばかりです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
てんてこ舞いだなぁ…とは思いますが、夫がいた所で、さほど状況も変わらないので、うちの場合でしたら通常通りですね💦
逆に私に予定がある時も、夫にお任せしてキャンセルせずに行ってますし、余程でなければ予定より早く帰る事もないです💦

はじめてのママリ
男ははっきり言わないとわからない生き物です😩
察する能力はとてつもなく低い人が多いので…
-
はじめてのママリ🔰
本当にはっきり言わないと分からないんでしょうねぇ🥲
熱ある子が寝たいって言ったり、残した夕飯をやっぱり食べるとかでグズグズしてて、熱ない次女の方もお風呂入れたいしで…
いつもならみんなで一緒にお風呂入るから1人でもいけますが、、
先ほど「帰ってきて」とはっきり伝えたら「帰ります」と返信ありました。多分言わなかったらもっともっと遅くまで帰るつもり無かったですね。- 7月17日
-
はじめてのママリ
女が言わなくてもわかるでしょ、って思ってるのと同じように
男は男で何かあったら言ってくるだろう、って思ってるんだと思います
察する能力が強いのはやっぱり女で看護能力も高いと思います
あと男自身、家のこと子供のことに関して母親がやるものってゆう思い込みがあると思います
母親は現役で会社を切盛りする大社長で
父親は昨日入ったばかりの使えねぇ派遣バイトって感じです- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに確かに😂
男はいつまでたってもバイトなんですね。。
家から徒歩10分のところで飲んでたはずが、「帰ります」から1時間帰って来ず、帰ってからよく分からん言い訳してました🤷🏻♀️
私は「帰ります」から遅かったことよりも、私が催促するまで帰って来ようとも思わなかったことに腹をたてているのですがね🫠- 7月17日

ちゃん
うちの旦那ならですが、イベント行くのはやめると思います💦
返信内容がそんななら報告するのもやめますね、イライラするので😇
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返事しちゃいました💦
- 7月17日

はじめてのママリ🔰
私も逆パターンだったら遊びに行くの辞めます。
男は感覚が違いますよね。
私だったら熱なくても朝早くから夜まで遊びに出かけるのは気が引けるのに。

まろん
戦力にならないので、旦那だけは通常運転です😂
-
はじめてのママリ🔰
キッパリと言い切ってて笑いました🤣🤣🤣
昼間はどうでもいいですが、夕飯お風呂時はいて欲しいものです…。
熱ない次女をお風呂入れるのに熱ある子が1人で待てないので🫠
平日の仕事だったら期待はしませんが…遊びに行ってるなら帰ってきて欲しいものです。。- 7月17日
はじめてのママリ🔰
逆パターンが過去に全然ないので、むしろ私が出かけたら子供風邪ひいてなくてもいつも夕飯前には慌てて帰って来るくらいなので気になっちゃいました🥲