

みゃおみゃお
ご自身が怖いと思うのであれば、講習に行った方が良いと思います😭
仰る通り、ご主人に教えて貰う時には補助ブレーキもないし、私なら怖くて講習行きます💦

はじめてのママリ🔰
私もペーパードライバーでそろそろ運転できるようになりたいなと思っていたところです。
私有地で練習出来るとかならご主人に教えてもらうのでいいと思いますが、私はそうではないのでペーパー講習から受けるつもりです!
確かに高いし、そのお金があったら他のことできるかなと思いますが、安全第一です💦

はじめてのママリ🔰
10年以上ペーパーでしたが、私も運転必須の地域に引っ越して練習しました😂
こちら田舎なのですが、土日の工場周辺の道路だと休日のため車通りがかなり少なくて道も広かったので、旦那に助手席に座ってもらって同じところをひたすらぐるぐる😂
駐車の練習は大きめの公園の駐車場で周りに車がない場所選んで練習しました!

トロロ
13年ペーパーでした。
旦那に土日だけ横に乗ってもらって練習しました!
今もあまり運転は好きじゃないけど
仕事も車で行っています。
講習高いですよね💦でもきちんと教えて貰えるならお金出してもいいのかなと思います。

そら
皆様ありがとうございます✨
とても口コミのいいペーパー教習所があったのでそちらにお世話になろうと思います!✨
とりあえずお試しプランみたいなのがあったのでそれを受講して何時間受けるか検討し時々主人からも習ってって感じで練習しようと思います😊
ありがとうございました✨
コメント