
コメント

まぬーる
たま~に、入れ物による認識ができて好き嫌いする子もいますが、ん〜でも、もし飲食が好きな子ならば、何を出されようと、どちらでも飲みますね☺
うちは飲んでましたよ!
まぬーる
たま~に、入れ物による認識ができて好き嫌いする子もいますが、ん〜でも、もし飲食が好きな子ならば、何を出されようと、どちらでも飲みますね☺
うちは飲んでましたよ!
「ストロー」に関する質問
授乳後の寝落ち、そろそろ辞めさせたいと思うのですが 上手くいくか心配です💦 ミルク飲みながらの寝落ちは1歳過ぎると虫歯になりやすいと聞くので、 今までのお風呂→歯磨き→授乳のルーティンを お風呂→授乳→歯磨きにしよ…
2人目育児がテキトーすぎて、1歳になった今もまだストロー飲みだけでコップ飲みできません🤣 ご飯もスプーンやフォーク持たせて自分で食べるみたいなのも全然やらせてません😇 同じような方いませんか?笑
哺乳瓶拒否されないようにするには? 産後は全く母乳が出なかったのですが、新生児科の医師にアドバイスされた通り退院後にミルクを足さずひたすら頻回授乳をしていたら母乳過多になりそこから完母で育ててきました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりお子さんによって違うんですね😫!
娘も爆食でお茶ミルク大好きなのでそうなって欲しいです、、、😭
ありがとうございます!
まぬーる
きっと、
大丈夫そうじゃないですかね!
みんな、ミルク量を抑える頃になると、コップやマグなどにミルクを入れ替えたり、
そのうちシレッと牛乳とかにして、
哺乳瓶外しと、ミルク外しのどちらもをやりますから、
早めに哺乳瓶を外せちゃうなら、かなり楽だと思います!!
はじめてのママリ
確かに!!
言われてみればそうですよね!😳
牛乳とかに移行したらコップになりますよね、すごく腑に落ちました😂✨
来月で1歳なのでそのタイミングで牛乳に移行しつつコップにしてみようと思います🙇♀️💓