
コメント

まぬーる
たま~に、入れ物による認識ができて好き嫌いする子もいますが、ん〜でも、もし飲食が好きな子ならば、何を出されようと、どちらでも飲みますね☺
うちは飲んでましたよ!
まぬーる
たま~に、入れ物による認識ができて好き嫌いする子もいますが、ん〜でも、もし飲食が好きな子ならば、何を出されようと、どちらでも飲みますね☺
うちは飲んでましたよ!
「発達」に関する質問
1歳2ヶ月発語について あっち、抱っこ、はーいとかは発音不明瞭ながら言えている?のですが、パパ、ママ、わんわんなどの名詞がまだ出てきていません😢 返事ができるようになってから1.2ヶ月くらい経つので焦ってきていま…
発達について相談です 娘が一歳五ヶ月になったのですが ・歩かない(伝い歩きはする、一人立ちもできない) ・指差ししない ・発語もはっきりしたものは「ママ」のみ ・積み木詰めない(見せてあげてもすぐ崩す) こん…
1歳半です、最近気になることや不安なこと書き出します🥲 同じような方、過去に同じようなことがあった方、お話聞きたいです🙇♀️ ①発語が1歳3.4ヶ月ごろから増えず、現在15語程度 要求や発見などは全て指差し&「あ!」や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりお子さんによって違うんですね😫!
娘も爆食でお茶ミルク大好きなのでそうなって欲しいです、、、😭
ありがとうございます!
まぬーる
きっと、
大丈夫そうじゃないですかね!
みんな、ミルク量を抑える頃になると、コップやマグなどにミルクを入れ替えたり、
そのうちシレッと牛乳とかにして、
哺乳瓶外しと、ミルク外しのどちらもをやりますから、
早めに哺乳瓶を外せちゃうなら、かなり楽だと思います!!
はじめてのママリ
確かに!!
言われてみればそうですよね!😳
牛乳とかに移行したらコップになりますよね、すごく腑に落ちました😂✨
来月で1歳なのでそのタイミングで牛乳に移行しつつコップにしてみようと思います🙇♀️💓