![破天荒男の子👶🏻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳後の抱っこについて、縦抱きがいいと聞いたが、首が座っていないので横抱きでも良いか悩んでいます。また、胸の中央にたてて俯せ気味に傾ける方法が効果的か不安です。
新生児の授乳後の抱っこ
生後15日の赤ちゃん👶🏻なのですが、
授乳後のゲップがでにくいので、
いつも少し抱っこしてから寝かせてます。
①そこで、授乳後は縦抱きがいいとの事ですが、
新生児も縦抱きしてますか??
首が座ってないので縦抱きがやりにくく。
横抱きでもいいのでしょうか??
横抱きだと意味ないのかな??
②旦那が、縦抱きの代わりに
胸の中央にたてておいて
少し俯せ気味に傾ける方法(ゲップ出させやすい姿勢)にしてるのですが
これだと意味ないでしょうか。
逆に胃に負担かかってますか??
経験ある方よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- 破天荒男の子👶🏻ママ(1歳7ヶ月)
コメント
![一型糖尿病ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一型糖尿病ママ
娘の時先生におすすめされたのは本当に数秒うつ伏せにさせて背中を優しく叩いてあげると胃が少し潰れてゲップが出やすくなるってやり方です
もちろん新生児で危ないので怖ければやらない方がいいと思います
もしくは赤ちゃんの頭をママの肩に置くように抱っこしてあげて背中を叩くと結構すぐ出てました
このやり方同様お父様のやり方も間違いではありません
あと10秒ほど叩いても出さない場合は無理して出さなくても大丈夫だそうです
新生児でも出る時は勝手に出るので
破天荒男の子👶🏻ママ
ありがとうございます🥹
ゲップ出る時はでるようになりました!
出ない時はやはり横向きに寝かせようと思います、、
ありがとうございました!