![1歳女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宇都宮市のこいけレディースクリニックで帝王切開経験者の方へ質問です。①硬膜外麻酔はありましたか?②下半身麻酔の痛みについて教えてください。
宇都宮市にある「こいけレディースクリニック」で帝王切開経験のある方教えて下さい!
①帝王切開のとき、硬膜外麻酔(下半身麻酔とは別に、術後の痛みを取る目的で産後3日ぐらいいれておくやつ)は、ありましたか?
②下半身麻酔を打つ時痛みはどうでしたか?
一人目を違う産院で産んだのですが、陣痛きてて緊急帝王切開になったので、麻酔打つなんて感じないだろうと思ってたら下半身麻酔打つ時がすごくすごく痛くて😭😭😭完全に下半身麻酔がトラウマで二人目生む時は産院を変えようと思ってます、、、(医者の手技の問題だったと勝手に思ってる笑)
- 1歳女の子ママ(2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ないです。
手術翌朝には強制的にカテーテル抜きます。
②比較対象がないので何とも…ですが、痛さより見えないので怖さがありましたね。私は注射苦手なので余計かも。
周りの話聞いてると寝た状態で体丸めてってよく聞きますよね。
こいけでは座った姿勢で体を丸めます。
全裸でクッション抱えて、看護師さんが前に支えるようにいてくれます。うまく出来ないと看護師さんが頭や肩を押すようにして丸まるの助けてくれます😂
ちなみに麻酔を打つのは院長先生。予定帝王切開であれば、事前に麻酔打つポイントに印をつけます。これも院長先生ご本人が。
赤ちゃん取り出したら私は眠らせてもらいました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①たぶん手術直後に抜かれていると思います🤔背中に管はなかったはずです🤔
②院長先生がOKと判断したら寝っ転がるよう指示があります😊
眠るのがデフォルトかは分からないですが、私は低置胎盤で出血多かったせいかちょっと息苦しさを感じてしまってそれを言ったら「ちょっと眠りましょう」って薬入れてくれました😂
③ありました。3日くらいだった記憶です。
④ありました。毎日、注射まだやるの?ってくらい最後の最後までありました😂
あと頭痛予防の漢方も飲むことになっています。退院後もまだあった気がしますがちょっとその辺は忘れちゃいましたが、1日2回飲んでました。
以下参考になれば↓
・傷跡ケアにレディケアが支給されます。
・授乳は毎回授乳室。
・ミルクはほほえみ、オムツはムーニー。
・お部屋にケトルはない。スティックカフェオレとか持っていきたかったんですが。
・お水は1日500ml2本もらえる。
・ドライヤーもお部屋にはなくて、ナースステーションで貸出です。面倒くさいので持参しました。
私はまだコロナ対策でお部屋で食事でしたが、今はお昼は皆で食べるって復活してるのかな…?そこら辺も好み分かれますよね😂
-
1歳女の子ママ
隅から隅までご丁寧にありがとうございます😭🙏🏻
背中に管ないんですね!じゃあ、こいけレディースは硬膜外なしですね💉お守り代わりの硬膜外麻酔なしで術後の痛みに耐えられるか不安になってきました〜🤣
なるほど!なるほど!ケースに応じての可能性もあるということですね👌🏻
抗生剤と血栓予防の注射はどこも同じ感じですね!
血栓予防の注射、歩き始めたらいらなくない?って思っちゃいますよね〜(笑)
漢方の処方もあるんですね🥶わたし漢方だいっきらいなので覚悟しておきます!🤣
毎日お水もらえるのいいですね👏🏻👏🏻👏🏻
ドライヤー忘れず持参しようと思います😎
まだ二人目妊活中なのに、こいけレディースで産む気満々になってきました🤣🤣🤣🤣
ほんとうに丁寧に教えて頂き感謝です🙇🏻♀️ありがとうございます!!!!!- 7月16日
-
退会ユーザー
あ、ごめんなさい翌朝にカテーテル抜くと書いたのは導尿カテーテルのことです💦背中には最初の麻酔だけで、管とかはなーんにも入れてません😊
坐薬・点滴と希望で痛み止めやってくれますが、どれが自分に合うかですよね😭
頑張ってください✨- 7月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
院長先生優しいですし何でも質問したら答えてくれますよ!
私も去年の11月にそこで産みました!
ご飯は1人寂しく部屋で食べてました!
-
1歳女の子ママ
コメントありがとうございます🥺💓
院長先生優しいってクチコミ多いですよね🥹是非お世話になろうと思います!
ぼっちご飯は避けたいな〜🤣- 7月21日
-
ままり
多いです😊
出産頑張ってください👶🏻
今は、ご飯部屋で食べるのかみんなで食べるのか分からないですがみんなで食べるのいいですよね!- 7月21日
1歳女の子ママ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️とても参考になります🙇🏻♀️🙇🏻♀️
回答に対してまた質問してしまい申し訳ないのですが、
①手術翌朝に抜くということは、手術翌朝までは背中に麻酔の管がはいっているということでしょうか?😳
②座った姿勢でいれるんですね😮!!!麻酔打ってポカポカし始めたら寝っ転がる感じですか?
院長先生のクチコミがとてもいいので、何か勝手に院長先生に期待してます(笑)
赤ちゃん取り出したら眠らせてもらえるんですね👏🏻わたしもそうしたいです!!!
プラスの質問もさせてください、、、🥲
③抗生剤の点滴は3日間ぐらいありましたか?
④手術後、血栓予防の注射ってありましたか?
質問づくしで申し訳ありません😭
退会ユーザー
ごめんなさい、下になってしまいました💦