※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

外出先でミルクを授乳する時、湯冷ましってどうされてますか?😶

外出先でミルクを授乳する時、湯冷ましってどうされてますか?😶

コメント

はじめてのママリ🔰

和光堂の赤ちゃん水のペットボトルを持って使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お水を足してるということでしょうか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです

    • 7月16日
ママリ

搾乳機についてた入れ物に入れて持って行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

いろはすとかそういうペットボトルの水を使うか、
赤ちゃん室に調乳用の機械があればそれで作ったりもします!

ちひろ✩⃛

ウォーターサーバーのお水を小さめの水筒に入れて持っていっています🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで冷やしてるのですか?
    ミルクに混ぜてるのですか?

    • 7月16日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    熱湯は別の水筒に入れてます!
    小さめの水筒を2つ持ち歩いてるという感じです🍼

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやってミルク冷ますんですか?🥺🥺
    哺乳瓶に水かけてとか、哺乳瓶冷ますのですか?

    • 7月16日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    熱湯で溶かしてお水を足します!
    家でもそのやり方なので☺

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのやり方知らなかったです😢
    毎回溶かして水を当てて冷やしてました😢

    • 7月16日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    そうだったんですね!
    このやり方されてる方が結構多いと思いますよ☺
    赤ちゃん待たせなくていいし、冷ます手間もなくていいですよ☺

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクと水の量ってどうなるんですか?😅

    • 7月16日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    今は一度に80〜100くらいでしょうか?
    80のときは50熱湯30お水
    100のときは60熱湯40お水
    割合的にはだいたいこれくらいですかね🍼
    あとは塩梅見てって感じです☺

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいです!!

    お水で割ってる分、ミルクの味って
    薄なってるんですよね 🙄🙄

    • 7月16日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    ??ならないですよ〜
    お湯もお水も同じですよ🥺
    最初から全部お湯で作るか、お水で割るかの違いなので、温度が変わるだけですよ💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!なるほど!(笑)
    めっちゃ勘違いしてました 😂 恥ずかしい、、

    • 7月16日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    大丈夫ですよ!笑
    荷物にはなりますが、お水持ち歩くとだいぶ楽になると思いますよ☺

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます!!

    • 7月16日
ママリ

いろはすを買うか、水筒にウォーターサーバーの水を入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!

    • 7月16日
ままま

湯冷まし使ったことがないです。
適切な温度になればいいので、適量のお湯を入れて水を流して冷ましています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその方法です!

    • 7月16日
  • ままま

    ままま

    産院でも実家でもずっとこのやり方だったので最初はママリで湯冷ましを入れるのを見てびっくりしました。
    荷物を極力減らしたかったので卒業までこのやり方でした!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と多いみたいですね😌

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

いろはすを持ち歩いてます!

ままり

家からお湯とお水の水筒持ってって6:4くらいで割ります。