※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むち
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃんが1回に飲むミルク量が増え、1日の回数も増えました。体重の増加具合がわからず、ミルクを飲ませすぎているか心配です。

生後18日のミルクの量について

現在完ミです🍼
生まれたときは3400gで退院のときは3500gでした。

1回で100ml飲むんですが、ここ最近1日の回数が9〜10回ほどに増えトータル800〜900ml飲みます。(先週くらいまでトータル750〜800mlでした)


寝る前だけ120mlあげて、飲むだけ飲ましてます。
夜中から朝にかけては3時間〜4時間半ほどぶっ通しで寝てくれて、日中は起きていたり寝ていても2時間ほどで起きてミルクを欲しがります。

スケール等はないし、2週間健診もないので体重がどのくらい増えているかわかりません。
吐き戻しもなく基本寝てるか、ご機嫌か。ミルクほしいときとおむつ変えてほしいときぐらいしか泣きません。

ミルクは飲ませすぎでしょうか。
そろそろ1回で120ml飲みそうな勢いです。

コメント

ママリ

生後18日頃、
毎回120mlを1日5〜7回飲んでました!

間隔を最低2時間半以上空けることだけを気をつけて、
あとは寝たいだけ寝て飲めるだけ飲ませてました✨
うちも吐き戻ししなかったので、体重はそこまで気にしてなかったです🥺
よく飲んでよく寝てくれるなら大丈夫かなと☺️✨