![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギー解除済みでも、マヨネーズで反応が出ることがあります。エビマヨを食べて赤くなり、痒くなった経験があります。
卵アレルギー解除済みです。それでも反応出る事ありますか?マヨネーズで軽い反応が出ました。
元々卵そんなに好きじゃないのでダイレクトに卵食べることはありません。うどんに溶き卵とかくらいです。
マヨネーズもお好み焼きやたこ焼き食べる時くらいです。
外食でエビマヨを食べてホットケーキミックス?みたいなのでエビが揚げられてそこにソースかかってたのを口に着けながら周りだけ食べてました。
ソースが口周りについたのか口の周りと顎が真っ赤になってて痒いと夜には引いてたんですけど
びっくりしました。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
解除されても、体調によっては反応が出たりするから、気を付けながら長く付き合っていかないといけないみたいです💦
アレルギー自体を完璧に治すことはなかなか難しいから、と専門の先生がおっしゃっていました。
![ぜん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜん
うちも解除後、調子悪かったりすると出ます。
でもすぐ引きます!
-
はじめてのママリ🔰
3歳頃にそれダメなの知らなくて卵がゆあげたら全身に発疹出たことあります😂先生に注意されて反省しました😂
- 7月16日
![ほ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ★
卵+落花生アレルギーです!
卵は解除済み、落花生は結構食べられるようになり医者からもどんどん増やしてと言われほぼ解除かなというところまでいったのですが、その日の体調だったのか蕁麻疹+充血+目の腫れの症状が出て怖い思いしました💦
うちの子も肌弱いのでソースとかスープなど口周りにつくと刺激で赤くなります💦本当はプロペトなど口周りに塗ってからご飯がベストらしいのですがいつも忘れちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
家だと潔癖気味でティッシュ勝手にとって拭きながら食べるので口にソースが着いてたの卵で余計に刺激されてしまったのもあるかもですね😂
- 7月16日
![きゃら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃら
うちもありました😓
解除というよりは加工品、つなぎ程度ならば少しずつ慣らしていこうか言われて少しずつ食べてました。
ある日、市販の蒸しパンを食べたら急に腹痛、発疹、吐き気で病院に行きアナキラフィシーを起こし嘔吐したので症状は落ち着きました。
救急でもかかりつけでもどうしてこんなに反応したのか分からずで体調悪かったのからかなぁと言ってはいましたが…💦
それから1年経ちましたが、だいぶ数値が下がり、かかりつけにも少しずつ始めてもいいとは言われましたが息子には辛い思い出になってしまい全拒否です😓
はじめてのママリ🔰
体調悪い時ダメなの知らずに解除されたからと良かれと思って卵粥あげたら全身に発疹出て注意された事あります😂😂
最近は食事系で反応なかったので油断してました😂