※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさん書類整理どうしてますか!夫の源泉徴収票が紙なのですがそれも10…

みなさん書類整理どうしてますか!

夫の源泉徴収票が紙なのですがそれも10年間分くらい溜まってて100枚以上あるし
息子の幼稚園の紙も、その月の予定表だったり先生からのお便りとかなんか取っといてしまいます😂

夫は私より心配性なので、5年前のガスや水道料金の支払い完了の領収書とかも全部ファイルに残してます😂

書類を一気に整理しちゃおうと思うのですがみなさんどんな基準で捨ててますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい!源泉徴収票じゃなくて毎月の給与明細です!💧

はじめてのママリ🔰

給料明細は3年くらいで捨ててます!
幼稚園や学校関係のものは
もらってきて必要ないものは即処分、必要なものは行事等が終わったら捨ててます。
お便りは読んだら即捨てです。私は絶対読み返さない自信があります✨笑

年間予定表などは年間通して必要なものはファイルで保管してます!

はじめてのママリ🔰

給与明細は
電子なのでないです!
東電もネットで見るようになってから、検診届かなくなりました🤔
ガスと水道は届きますが、
1年くらいで捨てます!

幼稚園のものは
行事が終わったら捨ててます!
毎月のお便りだけ
1年間はとってます!

わんわん🐶

幼稚園の物は該当する用事が済んだら捨てます。
給料明細は1年位で捨てます。
ガス、水道は見たら速攻で捨てます。
残して置いても見返す事もないので困る事はありません。
気になるなら写メ取って捨てます。