![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎になりかけでしょうか?対処法を教えてください。
乳腺炎になりかけでしょうか?
先月出産しました。早産だった為息子はNICUに入院しています。今は4時間起きに搾乳しています。
しかし昨日右の乳首の奥側がすごく痛くて、あまり母乳がでませんでした。いつもは3本くらいでますが、タラタラっと垂れるくらいでした。
シャワーをして、身体を温めて自分でおっぱいを、ほぐすようにマッサージするといつも通り出るようになって、しこりも取れて痛いのも治りました!
でも、その日の夜起きれず7時間くらい搾乳出来ませんでした💦痛いのとシコリは都度搾乳するとすぐにほぐれて、大丈夫なのですが、今日の夕方から37.9度の熱が出ました💦
これは乳腺炎なりかけでしょうか?🥲
また、何かできることはありますか?
経験ある方教えてください😭
- 初めてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
私の場合は寒気がして
最高40度まで出ました💦
とりあえず温めるのは🆖で
冷やすことが1番いいらしいです!
病院にもよるのですが
私の行ったところでは
乳腺炎になった時は
色が白から黄色に変わってるので
白に戻るまでは赤ちゃんに
授乳しないでください。
乳腺炎の菌が赤ちゃんに行く!
と言われました💦
なのでひたすら白くなるまで
飲まさず搾り出していました!💦
しこりがほぐれているのなら
違うようなどうなんでしょうかね💦
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
寝たら熱下がりました!
疲れか、熱中症?だったのかもしれません💦
コメントしてくださり、助かりました。
ありがとうございました☺️
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
そうなんですね、とりあえず一晩様子見てその間は搾乳しても保存するのやめようと思います😣
40度…めちゃくちゃきついですね😭
産後から毎日NICUに通っていたり(車で30分)、32週での出産だった為赤ちゃんお迎えする道具もそろってなかったので買い物に行って、夜は頻回に起きて搾乳…疲れなのかもしれませんね💦
キノピオ🍄
長女もNICU.GCUに入ってました!
毎日通うとなかなか大変ですよね💦
疲れが出たのかもしれないですね💦