
ピーナッツアレルギーの子供がピーナッツ製品を食べることに抵抗があり、他の試せる食べ物を探しています。
ピーナッツといえば何を思い浮かべますか?
次男がピーナッツアレルギーで去年、病院でやった負荷試験の時は大丈夫で、結構な量食べても異常無しだったのですがある日、いつも通り食べて軽いアナフィラキシー起こしてしまいました。
そこから数ヶ月、ピーナッツ食べるのを控えると今まで美味しいと言って食べたピーナッツを嫌がるようになりました。
でも病院からは少しずつまた食べるように言われてますが色々なピーナッツ製品試してみても1口で嫌がります。
ピーナッツパン
チョコボール
でん六
ピーナッツ入せんべい
何か他に試せるようなものありますかね?
- ほ★(6歳, 8歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
うちはピーナツバターで試しましたが、キャラメルコーンの中に入ってるピーナッツとかどうですか?
ピーナツあげというおかきもいいかなと思います☺️

ぷくぷく
ピーナッツの油を使って揚げたさつま揚げがあるようですが、市販では売ってないかもしれません。。
アナフィラキシー起こしたのに、まだ食べさせろって言われるんですか?💦
アメリカで、彼氏がピーナッツ入りのクッキーを食べた後にアレルギーの彼女にキスしただけでその彼女が死んでしまったということがあったので、そこまでするのかなと疑問に思いました。。
今は負荷試験をやりながら耐性を付けるんですかね。。
-
ほ★
下に返信してしまいました💦
すみません💦- 7月16日

ほ★
そのアメリカの出来事、テレビでみたことあります!
もう一度、少しずつから試してと言われています。
ピーナッツの油で揚げたさつま揚げ聞いたことないです!!!調べてみます!
ありがとうございました😊
ほ★
ピーナッツバターはパンに塗ってですか?私が食べたことないので未知の世界で💦
ピーナッツあげはいいかもです!あれならピーナッツってバレないですね!