
生後1ヶ月の赤ちゃんを混合育児中。ミルクは60-80ml程度、母乳は10分で30-40ml。トータルミルク量500-600以上は飲まず、小食の可能性。混合育児中の方、トータル量や時間はどうですか?
生後1ヶ月の赤ちゃんを混合育児しています。
3時間間隔(夜間1回だけ4時間)で、母乳合計10分→ミルク100作って飲むだけあげています。
大体60-80くらいしかミルクは飲みません。
合間も欲しがれば母乳をあげていますが、合間に母乳あげると、次の時間ミルクのみにしても60-80程度しか飲みません。
小食ちゃんなのかな...
ミルクトータル500-600以上は飲みません。
母乳は10分で30-40ml出てるみたいですが、毎回飲めているか分かりません...
生後1ヶ月の赤ちゃん混合育児している方、トータルミルク量、母乳トータル時間はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

be
うちも少食で平均すると
80くらいしか飲まないです😭
3時間おきなので
640くらいと母乳6分です。
たぶん20くらいしか
出てないと思います😭でも
体重は結構増えてますよ😳
体重測ってますか?😌

ぱくぱく
1ヶ月くらいなら1回100-120飲めたらいいと思うので、母乳+ミルク60-80なら十分だと思います😣!
わたしも母乳+ミルク飲むだけあげる(50-80)です🤣
どれくらい飲めてるかはわかりませんが、とりあえず日に30g増えているので問題ないみたいです!

はじめてのママリ🔰
うちの子も少食です〜あと1週間で2ヶ月の女の子です!
母乳は10分で15〜30くらいだと思います(たまーに母測しますが最高30です)
1日7回の授乳で、夜中と朝一はミルクのみにしてます。その他の5回は母乳10分→ミルクです。
ミルクは毎回100作りますが飲んだり飲まなかったり、、ひどいと60とか普通にあります笑
ミルクの1日トータル量は580〜630くらいですかね💦
体重を1週間に1度測っているのですが、一応日増しで30グラムくらいは増えてるのでまあいっかーと思っています笑
コメント