※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大学の無金利費用貸与制度について、奨学金は借金として扱われますか?

大学の費用を無金利で借りれる制度ってありますよね?
(奨学金?)
それって、借りると実際「借金してる」という事になるんでしょうか?

コメント

ママリ

無利子ありますが、
試験で成績が良かった人とか、
条件もありますよね!

私は借金だと認識してます。
お金借りて学校に行っていて、
返さないとならないものなので。

はじめてのママリ🔰

貸与型は借金だと認識しています。成績優秀の給付型は、借金ではないとおもいますが✨
住宅ローンも、聞こえはいいですが借金ですよね。

未来への投資という側面は貸与型奨学金も、住宅口ーンありますが、借金に変わりはないと思います。

じゅん

奨学金は借金ですね😅
無利子になるのは成績優良者で所得制限世帯でない(奨学金の所得制限はどれくらいかわすれましたが、無利子でも有利子でも借りれません)とか、結構限定的だったと思います💧

ポポラス

無利子の奨学金借りてました。最終的には親が全部返しましたが。

保証人もしくは機関補償が必ず必要なので借金ですよ。
うちが借りてたのはJASSOの第一種奨学金です。

  • ポポラス

    ポポラス

    成績は全科目の評定平均が5段階評価で3.5以上あれば申し込めますが、枠に限りがあるので落ちる可能性もあります。
    私が通った時の評定平均は確か4.8でした。

    家計基準に関しては、当時は主たる家計維持者の収入だけで計算だったので父の源泉徴収票?を提出したと思います。
    実際は母もフルタイム看護師(師長、夜勤あり)だったので合算ならおそらく収入で落ちてたと思います。

    • 7月16日
みんてぃ

奨学金は「優しい借金」だと思ってます。
金利はもちろんですが、返済期間が長かったり、保証人以外の信用ゼロの18歳に貸してくれたり、本人死亡でチャラになったり、収入減で支払い待ってくれたり。消費者金融や住宅ローンとかではそうはいかないので🙌
※奨学金を借りる先によって規約は違います

ママ

私も無利子の奨学金借りてました!

何か車だったか忘れましたけど契約とかする時に奨学金借りてますって言っても普通の借金じゃないから大丈夫って言われました!

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

奨学金は借入金ですが、無金利なら信用情報には載らないことが多いのでは無いでしょうか。
無金利を2種類借りてましたが、いずれも載りませんでした🙆🏻

はじめてのママリ🔰 

私も、無金利の奨学金でしたが、信用情報には載らないと言われました☺️

deleted user

そうですね。支払いができなくなるとアレなので…
返さなくていい奨学金じゃなければ…

ママ

借金にはなりますが、奨学金ローンは有利でも無利子でも住宅ローンの借入の際は気にしないと言われました。