※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

シングルマザーでお子さん1人の人いますか?子供は2人以上欲しかったので…

シングルマザーでお子さん1人の人いますか?
子供は2人以上欲しかったのですが、色々あり離婚をしました。
お子さんと2人の生活はどうですか?
お子さん1人で良かったと思うことありますか?
兄弟を作ってあげたかったので、離婚してからそれだけが心残りで何度も夢に出てきます。
あのとき私が我慢すれば…離婚を決意しなければと思ってしまいます。

コメント

︎ママリ

私も娘1人だけです。
兄弟作ってあげたかったな、父親を無くしてごめんねって思います。
でも、我慢して結婚生活続けても子供に悪い影響与えるし離婚して良かったのかもとも思います。

  • ぽん

    ぽん

    回答ありがとうございます。
    私も、ポジティブ思考とネガティブ思考の繰り返しで毎日過ごしています。
    後悔しないためにも子供とふたりで幸せになりたいですね😭🍀

    • 7月17日
ママリ

私もシングルマザーで年中の息子1人だけです。
私自身、兄と2人兄妹だったので、2人子供がいることがふつうと思っていました。
あと1人いたら大変かもしれないけど、子供同士で遊んでケンカもして、社会性は身につけやすくできたのかなと思います。
再婚して出産もあり?と一時は思いましたが、複雑な家庭を自分はうまく対処できそうにないのと、1人目ですでに高齢出産だったので諦めました。
子供1人で良かったことは、子供の急な要望に答えやすく、自由に過ごせることです。子供の進学にあわせて引っ越したりもしやすいですし。あとは当然、息子1人に意識が向けられる、かかるお金も1人分。

人は、きついことからは自然と離れると聞きました。私もそうです。離婚を決意するほどの状況を続けていても、お子さんには悪影響だったと思います。そういうタイミングだったんじゃないですかね~ お子さんが元夫から離れさせてくれたんですよ😃

  • ぽん

    ぽん

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね。一人っ子のマイナスな面を調べてたら、その辺は親としてきちんと育てないとなと思います。
    私も再婚とか想像してみたのですが、(予定もないですが笑)子供が将来複雑な心境にならないかなとか考えるとまだそこまで前向きになれません。
    一人っ子の良いところもありますよね。男の子の一人っ子でシングル、思春期きたらどうしよう?と思ってしまいますが今は子供と2人の生活を満喫中です。喧嘩するところを子供に見せるのは悪影響って言いますよね。これで良かったのだと前向きに頑張っていこうと思います☺️🌟

    • 7月17日