※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ほほえみの液体ミルクのアタッチメントは、飲んだ量が分からない場合に向いているかどうか疑問です。飲みムラがある場合、向いていない可能性があります。

ほほえみの液体ミルク、乳首がつけられるアタッチメントがありますが、あれだと飲んだ量が分からなくないですか?
確実に飲み切る子や、量とかあまり気にしない人が使うんですかね?🤔
うちは飲みムラもあり、飲んだ量を結構気にして記録してるので、向いてないですよね…

コメント

ふうしゃ

外出用で毎日使うようには
してないです☺️

なのでI日のうちのI、2回くらいは飲んだ量がはっきり分からなくてもいいかなって思って😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も外出用に使う時があるのですが、確かに1、2回位ははっきりしなくてもいいですね☺️!

    • 7月16日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    毎回だとわたしも気になっちゃいます💦見えないので😭

    • 7月16日
ゆか

重さ測るのはどうですか?
アタッチメントつけて飲む前、飲んだ後を測ったらわかるかなと…

自宅だったらキッチンスケール、外出時なら100均とかスリコの小さいキッチンスケール持ち歩くとか…
無理がありますかね😅お子さんの体重測るよりは簡単ですが💦

もう園児ですが、うちも飲みむらあったので、4ヶ月なら気になるなぁと思いました。

初マタちゃん🔰

外出してる時に使ったことありますが、
飲み残しをそのまま持ち帰って
哺乳瓶に入れて飲んだ量を計りました💦

結局面倒臭いことしています(笑)

はじめてのママリ🔰

私も分からないのが嫌なので、低月齢の時は哺乳瓶持ち歩いて移し替えてました😅💦
あと缶自体綺麗じゃないのにそのままつけるのもなんか…うーんって思って😂