
お家プール後の段取りについて、平日は旦那がいない時は一人では無理だと感じました。他の方はどのようにされていますか?
お家プールの後どんな感じの段取りですか?💦
今日初めておうちプールをしたんですが、
入ったのは旦那と息子、
そのままプールでパンツ以外脱いで旦那と息子が通るお風呂までの道にタオルひいて、息子抱えて風呂場に直行して、
上がった息子を私が取り上げて、
風呂から上がった旦那はプールの片付けです。
平日に旦那が居ない時に私ひとりでプール入れるのは無理だな、、、と思いました笑
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私1人の時は
全部脱がせて、そのまま外でシャワー。
子供がお昼寝してる間に片付けです!
旦那がいる時は、
玄関で脱いでそのままお風呂入れてもらって、その間に片付けてます!

はじめてのママリ🔰
お風呂と同じようにとにかく全て用意しておいて、自分は軽く足とか流す程度で息子を着替えさせて、水分取ったりなんやかんやで落ち着いてからプールの水を流してって感じです!
うちのプールは、直径60センチくらいで息子だけ水浴びする感じなので、そんなに準備も片付けも手間取りませんが💦

退会ユーザー
パパと子供で入るなら、
プール上がる時に子供受け取って水着脱がせて拭いてからお風呂場でシャワー。
パパはプールのおもちゃ片付けてから栓抜いてバスタオルでよく拭いてからお風呂場に行ってます。夕方とかにプールひっくり返したり残りの片付けです😊
平日に子供と入る時はこれを一人でやってますが、11ヶ月なら子供しか入れないです😂

ももまる
まさに今自宅でプールして終わりました🤣
旦那は仕事なので居ませんー!
1.プール終わりにシャワーを子供だけささっとする
2.出てきたら椅子などに座らせてテレビを見せておく
3.その間にプールの片付け(プールから水出してプールやおもちゃを干しておく)
4.夕方頃や夜旦那が帰ってきたら片付けるor明日もプールする予定ならそのままにしておく(おもちゃはまとめて片付けておく)
って感じにしてます!
プールの支度は子供をプールに入れて水を入れながらやります!!

ダッフィー
1人で子供2人プール入れる時は、庭から家の中に入ったところに、バスマット敷いて、そこで拭いて水着脱がせてからお風呂でシャワーで流してって感じで、上の子は自分で着替えるので、下の子着替えさせてから、プールの水庭にぶち撒いて、片付けるって感じです😊
旦那いる時も同じ感じで、シャワーやってる時に旦那は片付けてくれてます😊
コメント