
生後3週間の女の子を育てています。母乳が出にくく、ミルクに頼っていますが、母乳を吸わせるのが苦痛で悩んでいます。このままミルクでいいのか不安です。どう思いますか?
生後3週間の女の子育ててます。
入院中は混合で頑張っていましたが、
母乳の出も良くなく、退院してから自己判断で
ほぼミルクにしてしまいました。
(3時間たたずにぐずったりする時とかは吸わせています。
あまり量は出てないと思いますが、、)
吸わせないと母乳も出るようにならないし
子供のためにはなるべく飲ませなくてはと
分かってはいるのですが、吸われる時の不快感がどうしても辛くて吸わせるのを避けてしまっています、、
胸の張りもそこまでなく、このままいけば
出なくなりそうな感じはしますが、
このままミルクにしてしまっていいのか…と
悩んでます😭
みなさんはどう思いますか😭
- なみ(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わたしも生後1週間から2週間ほどで完ミに切り替えました✨
すごく不安でしたが今は決断してよかったとしか思っていません😊
産後の生理現象のひとつで、授乳をしていると不快感を感じるディーマーというものがあるので、自然なことだとむかし教えてもらいました!
^_^さんはどんなことに悩んでいらっしゃるんですか?✨

kao
私も全く同じ状況で悩んでたことがありました〜😭ほんと、出が悪いのに吸わせてた方が良いんじゃないかって不安になりますよね。私はもう思い切って完ミに切り替えちゃいました!母乳は自然と止まったけど、ミルクをごくごく飲んでくれてる息子を見て、今まで何で悩んでたんだろうとバカバカしくなりました(笑)それからはパパもミルクを作って飲ませてくれたので、預けて1人時間も楽しむことができましたよ☺️
あの時ミルクに切り替えて良かったなぁと今は思っています⭐️
-
なみ
コメントありがとうございます!!
吸わせてる時も、泣いちゃったり、、、申し訳ない気持ちになりますよね😭
どれくらいで完ミにしましたか?
乳腺炎にならない為になにかしましたか?
質問攻めですみません😭
ミルクだと預けたり、旦那にもできるのでその点いいですよね✨️- 7月16日

くまもん
母乳の方がカロリーがすくないので腹持ちは悪いです‼︎
母乳のでが悪いならキツイですけど夜間に母乳は、作られるので昼より夜飲ませる方がいいですよー‼︎
まだ生まれて間もないですし、ミルクでも母乳でもママさんのキツくない方をお勧めします‼️
-
なみ
コメントありがとうございます!!
昼より夜間のが作られるんですね!!初めて知りました!!!
まだ母乳も悩んでるので、考えてみます✨️
ありがとうございます😭♡- 7月16日
-
くまもん
母乳でもミルクでも赤ちゃんが飲んでくれればオッケーです‼️最初はでが悪ても二、三ヶ月で結構出てきますよー‼︎
でも、ママさんがたくさん水分andご飯を食べないと出ないので食事は大事ですー‼︎一応母乳は血液なんで😊
もし、乳腺炎とかの心配でしたら、痛みや胸がパンパンになったら胸をアイスノンで冷やして葛根湯飲んだら痛みなども和らぐので、ご参考にされてください^_^😊‼︎‼︎- 7月16日
-
なみ
まだ1ヶ月も経ってないし、
母乳が出るか出ないか
まだ分からないってとこですね🥺
水分とご飯!!
ちゃんととろうとおもいます!
水分不足しがちな気がするので、、😭
ご丁寧にありがとうございます😭すごい参考になります😭- 7月16日
なみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね🥺!
ディーマー初めて聞きました(´;ω;`)
聞いて安心しました、、!
乳腺炎のことや、知り合いとかなどに母乳で育てないの?と毎回聞かれるのがストレスになってしまってます、、
周りが母乳派の人が多くて😭
はじめてのママリ
わかります😭
わたしも母や義母にどう言われるかとか色々気にしていたときありました😭
でも私はミルクで育ったから、母乳で育ったからと大人になって言ってる人いないよな…と思って、それだったら笑顔で育児が1番だ!と決意できました!
結果としてコストはかかるけど、子どもはすくすく育っています✨