![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
水遊びオムツOKな公園の水遊びには連れて行ってました👌
可能なら室内プールの方が安心かなと思いますがオムツOKで室内ってあんまりないんですよね…
なので今度初めて室内のプール連れて行きます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
0歳児連れて行きますよ〜!
私とベビーはちょこっと楽しんで、あとは日影にいて、夫に上の子達任せます✨😊
温水プールにこだわったことはないです😳
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
多分…公共プールは入れないです〜じゃぶじゃぶ池とかならオッケーだと思いますが…あと、民間のプールとか。川の水を引き込んでいるような所だと予防接種全て終わってないと、怪我したりしてもちょっと不安かなとも…でも…水に浸からないで見ているのは熱がこもって危ないですし考えものですよね
![Ogiiii-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ogiiii-m
ご家族で行かれますか?ママリさんとお子さん3人で行かれますか?
水遊びオムツとかもそうなんですが、お子さんと3人の場合…公共のプールだと外から見守るのはダメでお子さんと一緒に入ってないとって所も割と多いです💦
8ヶ月のお子さん抱えてプールに入り上のお子さん見るとなると大変かなと💦
もし、ご家族でだったらすみません🙇💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
意外と公共のプールは温水でも外でも民営でも公営でもオムツ使用の子は禁止が多いです。
うちの近くのプールは、そういうとこばかりなので結果家のプール😇
じゃぶじゃぶ池は良かったりしますが、感染症が怖いです🥹
胃腸炎になることが多いと周りのママ友に聞いてうちは、連れてったことがないです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんご回答ありがとうございます😊
じゃぶじゃぶ池初めて聞きました🙌
いわゆる幼児用プールって感じですかね?🙃
私の住んでいるところではオムツが外れていなくても水遊び用オムツを着用していればキッズプールのみ入水可能な室内温水プール(有料)がありまして、公園などにある無料の外で遊べるプール(こちらも水遊び用オムツの着用で入水可)よりそちらの方がいいのかなぁ?そもそも0歳児はプールに入らない方がいい?と思い質問させていただきました🙂
そもそもプールはオムツ外れ前OKのところが少ないということに驚きましたが、珍しいんですね!😳
室内の市民プールや運動公園などの一角にある無料の屋外水泳場など、こちらでは軒並み水遊び用オムツの着用で入水可能なので、当たり前だと思っていたのですが、そもそもそれがありがたいことなんだなぁと気付かされました🥺
0歳児って暑い寒い、もうやめるが言えないし、親の感覚でちょっとのつもりでも体冷えすぎちゃったりよくないかなぁなんて思ったのですが、割と皆さん0歳からでもプールしているようなので、この夏連れて行ってみたいと思います🌻
コメント