※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が暴力的な行動を取ることで移植後のお腹を心配しています。娘にどう伝えるか悩んでおり、痛いからやめてと伝えても聞いてくれません。どうすればいいでしょうか?

3歳3ヶ月の娘がおり、最近少し暴力的?なところがあって、グーで叩いてきたり、寝転がっているとジャンプで飛び乗ってきたりします。

2人目不妊治療をしており、体外受精で今日移植してきました。

移植後にお腹を全力でグーで叩いてきたり、一緒にお昼寝していたとき私がうつ伏せになっているところにジャンプで背中に飛び乗られたりして、正直かなり怖いです。
そのせいで着床できなかったらどうしよう…と思ってしまいます。

言って聞かせようとも思ったのですが、もし「お腹にあなたの弟か妹(もしくは赤ちゃん)がいるから、お腹を叩いたり上に乗ったりするのはやめて」などと言おうものなら、おそらく保育園などで先生にそのように言ってしまうと思います。

やはり安定期頃までは身内や同僚、仲の良い友人以外に知られたくないため、どのように娘に伝えるか悩んでいます。
皆さんでしたらどのように娘に伝えますか?

シンプルに「痛いからやめて」というのは何度も伝えていますが「嫌!!!」と逆ギレされてなかなか聞いてもらえません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うわぁ、、、しんどいのループですよね😭
まずはお身体、大事になさってください🙇‍♂️

娘にはほんまに事伝えて言い聞かせたいけど、絶対しゃべりますよね……🥲

娘ちゃんは、妹か弟を欲しがってるんでしょうか?
もし欲しがってるなら、『妹(or弟)が欲しいならジャンプしちゃったらできないかもしれない』っていう言い方は通用するんですかね🥹?
『ジャンプしたら、ママお腹壊しちゃってご飯も作る元気もなくなるし、、』みたいなのもダメですかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、娘は弟妹まったく欲しがってないです😅
    旦那が普通に何回も「ママお腹に弟か妹いるんだからそういうことするのだめだよ!」と言っていたのでもうすでに時遅しかもしれませんが、、、
    とりあえず私は「ママお腹痛いから」と言ってやり過ごしています(>_<)

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しがってないんですね🥲
    尚更、なんて言ってあげればいいか難しいところですね…😰
    なんか全然回答になってなくてすみません💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲
    完全に親のエゴでの2人目不妊治療で、、、😅
    全然大丈夫です!
    こういう話友人にもなんとなくしづらいので、お話聞いていただけただけで嬉しかったです✨

    • 7月16日