※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなび
子育て・グッズ

子供が熱中症と診断されました。保育園に状況を伝え、飲水や水筒について相談する予定です。

5歳の子供です
熱中症と診断されました

状況です。
金曜日の保育園お迎え後、
車の中で泣き出して嘔吐しました。
急いで帰り、ソファに寝かせて着替えさせ体温測ると40.5℃でした。
何も飲めずぐったりで、そのままトントンしたら眠り出しました。1時間後起きて少し水分と素麺を食べさせて寝かせました。
夜中は起きず爆睡でした。

朝起きると熱も下がっていました。
便もキレイに出ました。
少し経つと水分も取れて朝ごはんも普通に食べました。

午前中受診して
今保育園で流行っている感染症等伝えて
一通り調べてもらいましたが全て当てはまらず
熱中症かもしれないとの診断でした。


私はフルタイムで勤務していて
朝は8時に預けて、お迎えは18時です。
息子に聞いた限りでは、
持たせている水筒はお昼の時間に先生がゆすいでいる(いつも水筒はキレイな状態で帰ってきます)
おやつの時間には麦茶等を飲んでいる

だけ聞き出せましたが、おやつ後〜18時までの飲水は分かりません。

その辺、この状況伝えた上で保育園に聞いても良いですよね?
あと、水筒もできればそのままにしておいてほしい、もしくは息子だけもう1本夕方用に持たせたいと思ってるんですがその辺も相談ですよね😖

なんか、保育園に預けて熱中症てすごくショックで😖

コメント

みかん🔰

大変でしたね😭 
気になる事は、しっかり聞いた方が良いと思います。私は、そうしています☺️

  • はなび

    はなび

    ありがとうございます😊月曜日聞いてみようと思います!

    • 7月15日
みみー

5歳だ割りと自分でって任せてることが多いので、私も気になる事はしっかり聞いた方が良いと思います!
夏どう対策して良いか参考にしたいので、とかやんわりとおつたえすれば刺々しくはないのでは😊
保育園に預けていたからまさかとは思っちゃいますが、夢中で遊んだりしちゃいますしね💦
お大事にしてください♡

  • はなび

    はなび

    ありがとうございます😊元々あまり飲まない子なので心配はしていました😖月曜日聞いてみます!

    • 7月15日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちも幼稚園降園後熱中症なりました!
翌日、水分を摂るように声をかけてほしい、水筒を2本持たせる許可が欲しいと伝えました。

  • はなび

    はなび

    ありがとうございます!今日先生と少し話せましま!

    • 7月18日