※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
お金・保険

お仕事を始めた女性が収入と支出を考えています。支出が収入を上回り、お小遣いも欲しいため夫に一部支払いを頼むことで残金を増やし、子供とのお出かけに充てることを考えています。感染症リスクもある中、コツコツ頑張りたいと思っています。


ついにお仕事をはじめました!
扶養内です(´・ω・`)使い道を考え中です!
ほぼ独り言のメモみたいなもんです😙
(今までは夫の収入のみでギリギリ
 やってこれましたが、働くことで
 出ていくお金もあるので全額貯金とは
 いきません。。。)

予想収入→70,000円

保育料とおやつ代で18,000円
幼稚園の預かり夏休みだと約10,000円
幼稚園のおやつ代2,000円
上記あわせて30,000円

毎月の食費日用品代その他もろもろで
クレカとPayPayで10万円程😂
PayPayは夫の口座から引き落とされるので
ひとまず置いておいて、クレカ代60,000円

こんな感じで、収入が70,000円に対して
支出が9万円🥺

自分のお小遣いも欲しいので、
下の子たちの保育園でかなるお金と
上の子の幼稚園の預かり料金の3万円を夫に
お願いすると~、

残りが〜〜〜〜

10,000円!!!!!!!!
すっくねぇ!!!!!!!!!!!!!🤣🤣🤣

いや待て少ない、考え直そう。

保育園の費用は私の口座から引き落としで
幼稚園の費用は封筒での支払いだから、
保育園料として3万円を頂き、
幼稚園の費用は別で夫に払って貰えば、
先ほどより+10,000円になって

残りが〜〜
20,000円!!!!!!!
すっくねぇーけど、子供たちとたまぁーに
電車に乗ってお出かけ行ったり
ランチ行ったりするには充分かしら🧐💓

一応職種的に、10万ちょいまで働けるから
もっと稼げば良い話なのだけど、
3人いれば絶対誰かしら感染症もらってくるから
そう上手くはいかないんだろうなー🥲🥲

でも、働かなければ得られなかったお金が
確実にふえるわけだから、コツコツ頑張ろう🥺💗

コメント

ママリン

うんうん、コツコツですよね、えらいえらい🥺♡
お仕事始めてみて、落ち着いてから大丈夫そうなら扶養外れてもっと稼いでもいいし、平日(なのかな?)お仕事なら、そんなにお出かけする機会もないから、二万くらいあれば充分贅沢できるはずです🤭♡

  • おむすび

    おむすび

    すみません下に返信しちゃいました😂💓

    • 7月15日
ママり

凄く小さい会社とかでない限り扶養でいるには106万までだと思います。
なので、もし頑張って10万稼いでしまったらアウトです💦

  • おむすび

    おむすび

    青色申告出来るので、
    10万8千円まで大丈夫なんです🙆‍♀️
    週3〜4の短時間なのでそんなにはいかないのですが💦

    • 7月15日
おむすび

愛のあるコメントありがとうございますーっ💓優しい🥲💓
そうですね✨✨
今はまだ子供たちも小さいので一緒に過ごす時間が惜しくて平日週3〜週4の扶養内なので、決心がついたら扶養外れて頑張るのもありですよね😌
自分で稼いだお金で子供たちを喜ばせてあげられるのが楽しみですーーー🌟