※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週2日で出血あり、胎盤からの出血と判明。血は止まっているが出血続く。同様の経験やアドバイスありますか?

妊娠8週2日の今朝、サラサラした出血(生理2日目ほどの量ではないがダラダラと流れている感じ)、腹痛はなしで診察に行きました。
結構出血があるけど赤ちゃんからの出血ではない、無事に育っている(CRL17.3)、胎盤からの出血で診察の際にはもう血は止まっていると言われました。問診台にいるときにダラダラ血が流れていたので止まってるの意味がよく分からず。
帰宅後、出血量は減ってはいるもののナプキンは必須で、出血しています。血は止まったはずでは?と、今後どのくらい続くのかなぁと不安です。

同じような経験をされた方、またその後無事に育ったなど教えていただけましたら幸いです。

コメント

natsuki

心配ですね💦
血の色が赤いと新しい出血ですが、茶色であれば古い血なので大きな問題は無いと思います☝️
私も一度軽く出血して数日入院しました。最初は赤黒い血でしたが次第に茶色になっていき、入院中診察もしてもらいましたが、子宮の入り口に血の塊があって、それが流れてるだけで新しい出血では無いと言われました。なので血が出ていてもそれが新しく出た血では無い可能性もあります。私はその後特に出血やトラブルもなく、無事に赤ちゃん育ってます💪
妊娠中の出血は決して珍しくないので、赤ちゃんの生命力を信じましょう❗️お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細をありがとうございます!
    別の病院で診てもらったところ、絨毛膜下血腫と診断されました。心拍は確認出来たので、血腫が小さくなることを祈るばかりです😭
    強く生きてくれることを信じてゆっくり過ごそうと思います。ありがとうございました!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

絨毛膜下血腫ですかね💦?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の病院に診てもらったところ絨毛膜下血腫でした🥲ありがとうございました。

    • 7月15日