※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんすけ
妊活

不妊治療中に薬の飲み忘れや安定剤の影響が心配。生理が早くきたが影響は?医師に相談した方が良いでしょう。

体外受精前周期、プラノバールを2週間飲むように言われていました。
生理が14日にきたのでクリニックに行くと、17日くらいかと予測していたけど、思ったより早くきたねと言われ、薬もちゃんと2週間飲みました?と聞かれたので、はいと答えました。
でも、よく考えたら12日まで飲まなくてはいけなかった薬をそんなに飲んでなかったような?
記憶が抜け落ちていて💦
結果、飲み終わったと勘違いして4日くらいで生理が来たのですが、治療周期に影響はしますか??

先生からは特に生理が早く来たことも、その後は何も言われず治療日程を説明されて終わりました。

情けない話ですが鬱気味で安定剤を飲んでいたために、あやふやな記憶になってしまったのだと思います😞
安定剤等も不妊治療には影響するでしょうか?卵子の質が悪くなるなど…
クリニックの先生には何も言われていませんが、考え出すと不安になります。

回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

けー

わたしはプラノバール10錠だったので、大丈夫じゃないですかね😅
医者じゃないのでなんとも言えないけど…
安定剤飲んでることは伝えてるんですよね?
伝えてて何も言われてないなら大丈夫だと思います。

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️安定剤飲んでること言ってます💦でも体調などによって、少し多く飲んでしまったりして😞
    10錠の処方などもあるんですね。生理きて特に何も言われなかったので、あまり気にしすぎないようにします。

    • 7月15日
はじめてのママリ

私は8日間でした😂
それでもちゃんと生理きて採卵周期に入ってるので大丈夫だと思います!

  • にゃんすけ

    にゃんすけ

    ありがとうございます🙇‍♀️その方その方によって処方される量は違うのですね。少し安心しました☺️

    • 7月15日