
娘がつかまり立ちした瞬間について相談しています。その後の行動について悩んでいるようです。同じ経験の方、コメントをお願いします。
明日で8カ月になる娘がいます。
昨日、ソファにつかまり、自分で体をあげ立ちました。成功ではなかったのですが、あと一歩で成功という感じでした。
今日同じようにソファの下に座らせ、ソファの上に娘のお気に入りのオモチャやリモコンを置いて、練習させたのですが、ソファにつかまるどころか、泣いて立たせてーって泣きます。つかまり立ちしたのは、たまたまだったのでしょうか?それとも、つかまり立ちするまでの過程でママが立たせてくれるのを知ってるから甘え泣きしてるだけでしょうか?同じ体験をされた方、コメント下さい。
- michu*(6歳, 8歳)
コメント

OT
まだ自分一人では出来ないことがわかってるんですかね^_^
うちの娘もよく立たせろー‼︎と怒ってました^_^;
つかまり立ちを促したいのであれば、少し手伝ってあげたり、自分の太ももの上に座らせてあと少し立てばいい状況にしてみたらどうでしょう?
そのうち1人でも出来るようになりました☆
michu*
やっぱり立たせてー!って怒りますよね\( ˙Ο˙ )/手伝ってあげて、いっぱい立たせてあげたいと思います☆タメになるアドバイスありがとうございます!