
子供がママママとうるさく呼び続けてトイレにも行けず、休みを楽しめない悩みです。どうすればいいでしょうか。
ママママママママうるさいなあ〜
これ何とかならないですか
トイレすら行けないんですけど
無視したら怒るし
本当にうざいです 3歳児うざいしか出てきません
せっかく今日仕事休みになったから子供と過ごそうとウキウキだったのに一生ママママご飯食べるにもママママ
ちょっとトイレ行こうとしたらママと呼び戻され結局トイレ行けず、行くなと視線送られ、未だにトイレ行けてません。
ドア開けた瞬間ママ。あー寝坊したけど保育園行った方が良かったかな、ほぼ毎日保育園行ってるので三連休だし休み楽しもうと思ったけどもうあと2日無理そうです。
一生ママママやめて欲しいです、私がずっと無視し続けるとなんか隅っこに行って私に迎えに来てと視線送ってくるし
それすらもうざく感じます、家事も掃除もできてないしもうほんと終わってます
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寂しいんじゃないですか😢?
ママ大好き。ママに甘えたくて構って欲しくて仕方ないみたいな感じでは?

𝐚𓂃𓈒𓏸
5歳児もです😇
もうお願いだから静かにしてくれってたまに思います🙃
無視はしないですが、ママは一人しかいないからそんなに呼ばないで〜と言ったりします😤
-
はじめてのママリ🔰
無視というか私が黙るんですよ
そしたら静かにするかなと思って、意味なかったです
でも構っても構ってもママママなので遊んでも意味無い感じ?
むしろママの存在がないからママと呼んでるのか?という感じです、別に引っ付いてくるわけじゃないんですよ、ずっとママ連呼するだけなんですよ。- 7月15日

ツー
あーもー疲れたーって時は、テレビとタブレット両方使って、上の子と下の子を別々にそれぞれ好きなアニメ見せてます🤣
そしたら、私の事は放置してくれるので😂
-
はじめてのママリ🔰
うちは一緒にこれを見ようタイプです😭
トイレにも行けずずっとYouTube見せてきます。
トイレ行くねと言うとママ連呼、からの怒るですからもう諦めました。YouTube飽きたら次は違うおもちゃ持ってきて遊んでます。構っても構ってもママママなのでもうどうしようもないです- 7月15日

退会ユーザー
確かに永遠呼ばれるとしんどいですよね💦
私は時計を使って、もう疲れたからこの時間まで話しかけないで!とか言っちゃってます。
あと、あんたら中心で世の中回ってないとかも言ったことあります。😅
絶対意味わかってないと思いますが、一日中呼ばれるとイライラしちゃいますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
構っても構ってもママママなので構うのやめた方がいいのか?と思って黙るとママママ
何してもママママです。何が正解なのか分かりません。未だにトイレ行けずずっと子供の横にいます。もう諦めて子供に従おうと思います。- 7月15日

ふくちゃん
7歳 男子でも いまだに
ずーっと 「ママ ママ ずーっと 見てて。ママもやって。」朝から ずっと です。
あたしは 「最初に 喋った方が負けね!」と言って 黙らせます…笑
-
はじめてのママリ🔰
それ通じるのいいですね
うちの子は自分勝手なのでそんなん言っても通用しません😭
一生ママが部屋中響き渡ります。ヘッドホンしたいくらいです。したらしたでそれが気になるから触ってきて意味なくなるんですけどね、もうどうしたらいいか分かりません。一生構ってますが一生ママと言われます😢
とりあえずトイレに行きたいです😢- 7月15日

あしゅりー
ありますよねー!
ママって言うな!って言いたくなりますww
うちはパパの事も好きなので、
『ねぇパパァ』
って媚びるんですが、それもうるさくて!笑
呼ぶな!って思っちゃいます。
友達の子も、ねぇママ見て!ねぁママ!ママ!って一生ママを呼んでる子いますが、人のうちのことながら大変だなーって思ってます。
そこのうちはパパがあまり役に立たないので、ママが2人の子を一挙に引き受けている状態なので余計大変そうです。

さあママ
下の子がしつこくて、違いまーすって言ったり、いや~しつこい〜ってハッキリ言っちゃいます😂
言わないと発散できないです😂
はじめてのママリ🔰
なのでトイレも行かず一生構ってますがそれでもまだ構ってってことですか?
これ以上何をしたらいいのか。