生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。夜間は長時間寝て胸がカチカチになり、赤ちゃんが飲まないため悩んでいます。しこりができているため、母乳をあげる間隔やしこりの対処方法についてアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の女の子を完母で育てています。
1ヶ月過ぎた頃から、夜間は起こさない限り5~6時間以上寝るようになりました。
そのせいか胸はカチカチになり、また飲む量を調整するようになったのか以前より飲んではくれません💦
しこりが出来たため助産院でマッサージをして貰い相談すると、
夜間は無理して起こさなくてもじょじょに赤ちゃんの飲む分だけ作られるのでしなくていいよ
また搾乳をするとその分作られるからしないで赤ちゃんに飲んでもらって、との事でした。
長時間寝て、カチカチだけどそのままあげて、でもあまり飲めずに終了、それが続いてまたしこり・・のループに⤵⤵
無理して飲ませたら吐き戻すし💦
どうしていいやら分からなくなりました。
皆さんはおっぱいトラブル起きた時、
どの位の間隔で母乳をあげて
どんな方法でしこりをなくしましたか?
ちなみに今右乳の内側と下側にしこりができてます。
アドバイス頂けると助かります💦
よろしくお願いします。
- 芝黒(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
ちゃら
私の子も、よく寝てくれる子で
1人目の時は自分で
絞ったりしてましたよ!!( ˙꒳˙ )
りり
乳首を刺激しない様に、おにぎりを握る感覚でおっぱいを握って絞ればいいよって教わりました(*´ー`*)
無理やり起こすのは可哀想ですし、飲みきってくれなかったぶんをそうして絞ってました(*´ー`*)
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
そうなんです、可哀想で起こしたくないし、それに私も疲れてるからアラームかけないと起きれないし(苦笑
乳首さえ刺激しなければ🆗なんですね❗おにぎりを握る感覚・・できるかな、やってみます⤴- 2月8日
うなぎ
うちもそんな感じです(^^)
よく寝てくれて助かります。
胸がカチカチになると起こしてすこし吸わせてます。
両方短時間ずつ胸の張りがとれる程度に。
終わるとまたスヤーっと眠ってくれます😄
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
私が疲れて起きれなくて何度かアラームセットしてみましたが、アラームだと寝ぼけて消したり😫
子供が泣くと起きれるのに泣かないから起きれず💧
今日はたまたま夜中も三時間ペースで起きていたので、夜中も授乳できると日中が気持ち楽になります💦- 2月8日
ママ
女の子はあんま飲まない。と聞いたことあります。私のおっぱいも長時間飲まなかったらパンパンになります。うちは、男の子で、しこりができても、結構飲んでくれるんで、大体はしこりが消えますが、女の子欲しい〜と話したときに、あんたの母乳は男の子しかあかん。と言われたことあります(´;ω;`)
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
そうなんですね💦
パンチキック、わめきまくりの元気な子だから飲みまくってくれてるのかと思ったら少食・・😱
今もベッド揺らしまくりなのにー(笑)
私ももしかして男の子じゃないとだめな母乳だったんですかね😅
次回は男の子欲しいなぁ✨- 2月8日
もつ母
私はカチカチになったら痛みがとれるまで少し手で絞ってから、授乳するといいよ!と教わり、それを授乳の度に続けていたらとても楽になりました。
しこりは、授乳のときにしこりがあるほうを手でグッと押さえつけながら授乳していくと、どんどんしこりが消えていきましたよ!
ちなみにトラブルが起きたときは、なるべく上記のやり方を守りながら、なるべく三時間の一定間隔であげてました◎
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
今日何回か、しこりのある部分を押さえつけつつ流しながら飲ませたらしこりなくなりました❗
まだ別な部分はありますが💦
なるべく時間もあけずにあげたほうが良さそうですね💦
早くおっぱいの痛みがなくなる事を祈ります😅- 2月8日
げんちゃん
私もそれくらいの時期は同じ感じですごーーーく悩みました💦
私は寝ていても3時間おき位に起こして飲ませてました〜
搾乳し過ぎると翌日さらに母乳が沢山作られて更に痛くなるので、ほんのすこしだけ最初に絞ってました
私の完母なのでおっぱいの事で凄い色々悩みましたが3カ月から生産量が確定されて今はちょうど良くて張りすぎて痛くなる事はなくなり楽になりました!!!
もう少し乳腺炎にならないように乗り切って下さい✨
-
芝黒
コメントありがとうございます🍀
やっぱり搾乳しすぎると母乳作られすぎちゃいますよね💦
加減が難しい😫
3ヶ月まで後ちょっと・・
早く差し乳になれるといいんですが😅頑張って乗り切ります⤴- 2月8日
芝黒
コメントありがとうございます🍀
寝てくれるのはかなりありがたいですよね😅痛くならなければ一緒に爆睡したい💦ある程度絞ったほうが楽ですかねやっぱり💧