
コメント

MIHO✩.*˚
サイトで調べてみました!
基本的に精液は体調やコンディション、射精する頻度によって色や状態が変わるものです。その為、たまにゼリーっぽくなる程度ならあまり気にしなくても良いかもしれません。
ただし、ゼリー状の精液が続くようなら一度他の可能性を疑った方が良いかもしれません。
無精子症との因果関係は無し
ちなみに、精液がゼリー状だから精子が無い、無精子症かも?という心配をされる方もいらっしゃいますが、精子はそもそも精液の中の数パーセントで、肉眼で見える物でも色が変わるものでもないのでゼリー状の精子とは因果関係はありません。
無精子症の方の精液も一般的な人の精液と臭いも色も量も変わらない事が多いです。不安な場合は一度精子の検査を病院で受けてみるとよいでしょう。
との事です(o^-')b グッ!

さっちゃん
ゼリー状の精子の話ではなくて申し訳ないのですが………
うちの旦那の精子、味がなかったんです(ノ;・ω・)ノ過去の人たちと比べて…笑
無味無臭。
量も少なく心配になりました。
しかも旦那の過去には、数年にわたり手術経験あり。全身麻酔やら服薬が凄く、旦那自身も「もしかしたら精子ないかもね〜」なんて言うんです。
ふざけんな、と思いましたが。
でも無事に結婚して一年半、
自然妊娠なうです。
よほどのことがない限り、
人間の来世をつなぐ機能はバカにならないなと思いました
Na
わざわざ調べてくれてありがとうございます。
1人目息子いるので、妊娠できるのはできるとは思うのですが、2人目作り中で中々授からないので不妊かな?と思いました!
MIHO✩.*˚
いえいえ!(o^-')b グッ!
私も最初なかなか授からなかったです( ´・‿・`)
と言ってもいま1人目を妊娠中ですけど(o^-')b グッ!
暇で更に調べてみました!(o^-')b グッ!
参考程度に!
受精するには、
精子量じゃないそうです。
精子の「質」だそうです!
実際に精液がジェル状もしくはゼリー状であると妊娠しにくいのかと言うと全てがそういうわけではなく、実はそのような性状が妊娠しやすさやしにくさには関係していないとされています。どういうことなのかというとそもそも妊娠するために必要なのは液の方ではなくそれに保護された状態で子宮内に放たれる精子の方であり、良質な精子がしっかり卵巣まで運動する事ができれば問題はないと言われています。
だそうです!