娘がストレスで唾が飲めない。病院相談は小児科?精神科?どうしたらいいか悩んでいます。
同じような質問ばかりすみません。
娘が恐らくストレスで、唾が飲めないと言って吐き出してます。
1日に何度も何度も。
咽喉科で喉は見てもらいましたが異常なし。
幼稚園には伝えてありますが、習い事でも発症したら?と思うともうキリがないし、そもそも本当にストレスかわからないし理解してくれるか分からないから習い事に伝えるのも気が引けます。
正直何度も何度も「よだれ…」と言われ吐き出しに行くのを見てるのが私はストレスです。
ストレス?を病院で相談するなら小児科?精神科?
そもそも診てもらったところでもし薬出されたとしても薬嫌いだから飲ませるのにまたストレスだし。。
だったらいかないほうがいいのかな。でも原因を知れれば私も気が楽になるだろうし。でも唾が飲めないって調べてもなかなか該当するのが出てこないし、病院言ったところで原因不明で終わりそう。
とにかく、毎日しんどいです。これがストレスが原因不明なのだとしたら、確実に妊娠が原因で、私が体調と心に余裕がなくてちゃんと構ってあげれてないからです。何度も「よだれ…」と言われると、そのたびに自分を責めてしまってそれがまた娘に八つ当たりに発展してしまって。もう嫌です。これから夏休みで毎日これかと思うと頭おかしくなりそうです。
みなさんだったら、原因不明なの覚悟で病院で相談しますか?
それとも、こどもセンターで保健師さんとか心理士さんの方が相談に乗ってくれますかね?
- ママリ(生後10ヶ月, 5歳8ヶ月)
ママリ
ちなみに、同じようなタイミングで咳払いのチック症状も出てます。
みまり
毎日お疲れ様です😊
まず大前提として、ストレスで唾が飲み込めないのは合ってますか?
そしたらやっぱりストレスを取り除くしか解決法はないと思うのです。
ですのでストレスをなくす方法を知るために病院や支援センターに行くのはいいと思うのですが、結局吐き出す場面を見てイライラしてしまう、この状況をなんとかせねばと私は文章を読んで思いました。
まず自分でよだれと言って吐き出すなんてお利口じゃないですか!?その辺に勝手に吐き出されるのでしょうか?それならばここに出そうねとかそれ専用の洗面器などを与えてビニールでもかけておいてここにならいつでも吐いていいよと持たせておくとか😇
見たくないなら見なきゃいいと思います。なんでつば吐くの!と言いたいところをグッと抑えて容認してあげてください。ストレス無くなればそのうちしなくなると思うので!
妊娠が原因だろうけど自分もつわり辛いですよね。
私は横になりながら足などでこちょこちょしてあげつつ遊んでましたよ!
ごめんママ少し寝るからこれ見ててってたまには動画見せて‥お互い息抜き大事です。
本当に辛かったら一時保育など頼んでもいいと思います。
とにかくストレスを取り除くこと!ここが一番です。
また赤ちゃん産まれちゃったらストレスだらけの毎日になっちゃうので‥今のうちにお互い息抜きする方法見つけましょう!
長文すみません、、
-
ママリ
コメントありがとうございます。
初めは喉が痛いのかな?と思いましたが咽喉科で異常なし、唾が飲めない理由を聞いたら最初はお腹痛いからと言っていたので次は小児科で整腸剤をもらいましたが変わらず。でもご飯も食べれているし、遊びに集中しているときは唾を吐くことはないので、なんとなくこれはストレスなのかなぁと思っているだけなのですが…妊娠中で私も気持ちのコントロールが出来ず怒鳴ることも増えてしまい、娘の赤ちゃん返りも酷く、病院で異常が無いなら心当たりがあるのは妊娠に対するストレスしかなくて。
確かに決めつけるのは良くないので、ストレスかをはっきりさせたいので精神科か小児科か保健師さんに相談したほうがいいのかなと悩んでおり、相談させて頂きました。
よだれは、初めは私が洗面台に連れて行っていましたが、私が精神的、体力的にしんどくなったので「自分で行ってきてよ」と冷たくしてしまい、それからは1人で洗面台に吐き出しに行っています。
見ないようにしているし、吐き出しに行ってもよだれについて触れないようにスルーしちゃってます。
今はとにかく娘の心を満たしてあげるしかないですよね。- 7月15日
ぶりまま
わたしでしたら、子供の発達も診てくれる小児科に受診します!
あとは、しんどいかもしれないんですが、そのことに関してあまりかまわないことがいいと思います。
本人がやりたいようにとにかくやらせます!!安全が保たれればヨシ!
あとは、水分はいつものようにとってもらう!
それ以外は、通常通り接するでいいと思いますよ😀
-
ママリ
コメントありがとうございます。
小児科のほうがいいですかね。
私自身もしんどいので、それについて触れないように、スルーしちゃっています。でももしかしてヨダレについても構ってほしいのかな、心配してほしいのかな、と思ったり…
赤ちゃん返りも酷くて、ずっとワガママ言っててついつい怒ってしまって自己嫌悪の日々です。- 7月15日
-
ぶりまま
発達専門もみてもらえる小児科があればそこがいいです。
うちの子は、弟が産まれて、鼻水出てないのにやたら鼻をスーーって吸うというか、あれ?これは?みたいな行動があったんですが、もういちいち言うのめんどくさいし、いいやーと思って無視してたらいつのまにかしなくなってました!
わざとなのか、無意識なのかとかよく分からないですよね💦
そこにうまく父親が関与してくれるのが1番だけど、、、
唾が飲めないから出すというのは行動的に正解なので、あとはなぜ唾が出るのかっていうところですね🫠
子供の心は繊細で考えることが日々あります😩 逆にこっちが不安症みたいになるので、あっけらかーんとした精神が欲しいものです🙏
唾もいつの間にか治ってるかもしれないですよね!- 7月15日
えむ
娘さんのストレスの原因になにか思い当たるものがありますか?
わたしも最初に回答してる方と同じで自分で唾を出しに洗面所などに行くならすごいと思います。
あとはママのストレスも凄そうなので、もし唾が飲み込めなかったら洗面所でペッてしてね、その時ママによだれ…って言わなくても大丈夫だよ!1人でできて偉いね!と言っておけばいいのかな、と😊
唾を吐き出すこともですが、よだれ、と言われて訴えられることがママのストレスになっていると思うので。
-
ママリ
妊娠のタイミングでなったので、妊娠だと思います。
ママにわざわざヨダレって言わなくていいよ!行ってきな!と言ってからは1人で吐きにいってます。それでもヨダレ…といわれることが多くて…。- 7月15日
-
えむ
なるほど…
ママがとられると深層心理で感じているのかもしれないですね💦
お話し理解できるようなら、娘さんにママ◯◯によだれ!って言われちゃうとママも気持ち悪くなっちゃうから言わないでほしいな〜お願いできる?と言ってみるのはどうでしょうか?
あとは妊娠について娘さんにしっかり話されているかはわかりませんがもし話していないのなら赤ちゃんがくることを喜べるような内容の絵本を探して何度も何度も読んであげて、下の子が来ることをポジティブに受け止められるようにするとか…
たぶん、児童心理を扱う小児科医に行っても薬があるわけではないので娘さんの心のコントロール方法と、ママのストレス軽減方法がメインになると思います😊
ママの気が済むのであれば連れて行ってあげるのもいいと思いますが、ママの手間や時間と、病院に行くことが嫌いな子なら更にストレスかなと考えてしまいました💦- 7月15日
-
ママリ
妊娠については、つわりが酷くて入院もしていたので、わりとすぐに伝えました。元々妹がほしい!と言っていたので妊娠も喜んでいて、お腹ヨシヨシしてくれたりはしているのですが、多分そうは言っても心は複雑で葛藤していて、その結果、体に異変が起きてしまったんだろうなとは思ってます。。
ちなみに風邪以外で小児科に行ったことがないのですが、そういう相談も聞いてくれるのでしょうか?- 7月15日
-
えむ
そうですね、
たしかに表面では喜んでいても奥の方では葛藤しているかもしれないですよね。
他所様のお子さんながら心配です😭
児童心理を扱う小児科医であれば、なので発達の相談もできます!とかHPにのっているところがいいと思います😊- 7月15日
omochichan
こんにちは😊
的外れかもしれないけど、もしかして… と思ったのが、ママのつわりの真似をしているのではないでしょうか?真似と言っても、本人が真似しようと意識的にやってるとは限らず、無意識的にそうなってしまっている可能性もあると思います。
もしもそうだったとしたら、「ママのつわりと同じだね。辛いよね。きっとあとちょっとで終わるから、一緒に乗り越えようね😊」っていう感じの声かけはどうかな?って思いました!
子育てしてると、そんなの聞いたことない…っていうことが次々起こりますよね。どうか少しでも解決に近づき、お二人が心穏やかに過ごせるようになりますように🙏✨
コメント