※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食パートを1ヶ月で辞めようと考えています。職場のパートさんからの陰口や無視が続き、馴染めないと感じています。甘いでしょうか?

飲食パートをしています。始めて1ヶ月です。仕事をやめようと考えてます。職場のパートさんが常に陰口、悪口を言っています。そして追い討ちをかけるように先週1人のパートさんから無視されました。仕事でお願いしますと何度も言っても無視されました。その方はうちの職場でも特にずっと悪口を言っていていて
私も何か仕事するたびに言われているのが聞こえてきます。また他の人には昨日はマスクをいつもしてますが忘れてまして言ったらいけんけどびっくりしてさ〜と言う声が聞こえてあー多分私のことだなと思いました。
心を許して話せる人も1人もいなくてみんなが集まって話したりしてる時私はいつも1人で過ごしてました。

今後長く続けたとしてもここには馴染めないのではと考えるようになりました。普段は転職癖は全くなく、引越し、結婚以外で辞めたことはありませんでした。
辞めるのは甘いでしょうか?忙しいお店でしたがそこは全く苦ではありませんでした。

コメント

満月

やめてもいいと思います🙏
仕事でお願いしてるのに
無視されたら成り立たないし、
新しい人を受け入れない
職場なんですかね…
ずっも悪口言ってるような
職場にはいたくないですよね😫💦

はじめてのママリ

やめましょー!
早めに職場の悪いところがわかってラッキーぐらいに思いましょ!
わざわざ悪口言ってくる人たちと同じ環境にいることないです👍🏻
もっといい職場ありますよ💓

はじめてのママリ

仕事を辞めるのに甘いとかありません!だって理由は向こう側ですし、そんな人の陰口や態度に耐えて無駄な時間過ごす方がもったいないです😌今は耐えることがすごいとか、全然思いません❗️❗️

ままり

早めにわかってよかったじゃないですか!さっさと辞めましょう😌

はじめてのママリ🔰

仕事でのお願いを無視するようなおかしい人がいるような職場は嫌ですね💦
その人悪口パートさんは仕事するのに向いてないですね😇

それかとりあえず現状をどうにかしたいならば、上の方に正直に相談されてはいかがでしょうか。
上の方も話が通じないようでしたら早めの退散を…🙏

長くいればいるほど心が病んでしまいます😭💔
早めに辞めた方がいいかと思われます!!!

はじめてのママリ🔰

パートですよね!全然辞めます!笑
飲食なんて人手不足で死ぬほど仕事ありますから✨