
4歳の子供が揺れると頭痛があり、眠い時や疲れた時も痛む。休むと治るがMRI検討が必要か相談中。偏頭痛かもしれず心配。
4歳の子供の頭痛についてです。
車に乗って揺られたり、ブランコで揺られたりすると、頭痛いと言います😢
あとは眠い時や疲れた時にも頭痛がするみたいで。
休むとすぐに治るので偏頭痛かなと思っているのですが、大きな病院でMRIなど検討した方がいいのでしょうか。
かかりつけ医には相談済みで、嘔吐や意識障害などなければ偏頭痛かな、と言われていますが…
偏頭痛は遺伝するとのことですが、私も夫も特にないです。
大きな病気などではないのかと心配です。
頭痛待ちのお子さんいらっしゃる方、コメントお待ちしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身、小さい時から頭痛持ちでした🤕
車の匂い?がダメで酔って?嘔吐ではなく
吐き気は無しの頭痛がよくありました💦
時代的にまだ車内でタバコも吸っていたし、そのせいかなと思っています…
ちなみに大人になるにつれて、車に乗ると頭痛がするのは落ち着きました🫧

退会ユーザー
三半規管が弱いとかですかね、、、
うちの子も曇りや雨の日頭痛くなるので病院で伝えて
カロナールを常備薬に
持つようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体質なのかもしれないですね💦- 7月15日

ハート
過去の質問にすみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️
うちも今同じ様な状況なのですが、お子さんその後いかがですか?
大きな病院に行かれましたか?
-
はじめてのママリ🔰
今のところ偏頭痛との診断だけで、大きい病院には行ってないです!
今でも光が眩しかったりエレベーターや車の中では偏頭痛が出やすいですが、すぐに治るので、もう体質かなと諦めてます…- 2月15日
-
ハート
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💡
でもお子さんが大きな病気じゃなくてよかったですね☺️
うちも車の中で毎回頭痛いというのだすが、何か対策されてますか⁈💦
地方なので車必須で、嘔吐はしないのですがずっと乗ってるの辛いかなと思って遠出しにくくて困ってます🥲- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
対策はあんまりしてないです😂
カロナールは一応持ち歩いているのですが、だいたいすぐにケロッと治るのであまり飲ませたことがないです。
うちも車苦手で痛いと言うことが多いのですが、目を瞑らせたり外を見させて気を紛らわせたり、下の子としりとりや言葉ゲームなどをしてもらって紛らわせるくらいです💦
長距離乗る時は、ちょこちょこコンビニなど寄って休憩と気分転換してます!- 2月16日
-
ハート
そうなんですね!
うちも車から降りるとすぐに治るので、今度乗せる時に手元で遊べるおもちゃなど持って行ってみようかと思います☺️
ただ車が嫌いなだけなのかな〜とも思いますし、、、⁈
休憩もちょこちょこ挟むの大事ですよね!🤔
色々参考になることを教えていただきありがとうございます🙇♀️
私もこの方法でしばらく様子をみてみます☺️- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
車酔いで頭痛っていうのもあるんですね💦