
2歳9か月の息子が知らない他人との距離感について変化があり、挙動が不安定です。具体的な行動や反応に戸惑いを感じています。どう思いますか?
2歳9かげつ息子
全然知らない他人との距離感についてちょっと、ん?と思うことがあります。
○全然知らないただ通りかかっただけの人に手をふる
○お店のトイレで、隣で手を洗い終わった人の濡れた手を自分のハンカチでふいてあげようとする
○レジで、手に持っていたお菓子にシールを貼られると「もー、やめて!」と店の人に怒る。なぜ貼らなきゃいけないかは毎回説明済みなのに
等々。
のくせに急に知らない人に可愛いね~など話しかけられるとわたしの後ろに隠れたり。
かと思えば例にあげたような物怖じ?人見知り?しないような性格の日もあったり。
よく分かりません。
2歳9かげつですがこの他人との距離感どう思いますか?
- ぷにぷにくん(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月)

みゃおみゃお
同じくうちの子も、自分からは全然知らない人に「こんにちは!」と言ったり、手を振ったり、ありがとう、すみません、を言ったりビックリします…😭
でも、何故か向こうから来られると、私の後ろに隠れたり逃げたりしてます😅

り
上の子全然知らない人に近寄ってみたり話しかけたり手を振ったりします。
かと思えばグイグイ来られると照れたり逃げたり、、
よく喋る子なので話したり人と関わるのが好きなんだな〜と思ってます!
コメント