
子供が熱で病院受診。上の子はヘルパンギーナと診断。他のクラスにいないことに不安。夏風邪なのか、連休に治るか不安。夜勤中の夫に頼れず、1人で疲れている。
先月も子供2人熱。
そして日曜日からまた熱。
日曜月曜、上の子発熱で月曜熱なかったが念のため病院受診。風邪と診断。
火曜日から下の子発熱で病院受診。風邪と診断。
上の子水曜日から登園。
下の子本日金曜日から登園。
やっと仕事行けたと思ったら10時に保育園から電話があり
上の子が38度でお迎え。
念のため病院に行ったらヘルパンギーナと診断。
下の子をお迎えの際に担任に
ヘルパンギーナと診断されました。治ったら登園しますのでしばらくお休みになる可能性がありますがよろしくお願いします。
と、伝えたら
え?大丈夫ですか?まぁ夏風邪の一種なので連休あるし大丈夫じゃない?それにクラスでは1人もいないんですが…他の園はいます。他のクラスでも数人いますがうちのクラスはいません。おかしいなぁ。
と、言われました。
クラスにいなかったらなったら変ですか?😢
他のクラスにいるって事は園のどこかに菌がいるって考えは変でしょうか?
他の園には友達がいないので会う事もないです。
連休に必ず治るものなんでしょうか?
旦那も夜勤で全然役に立たないなか1人でググったり様子見ながら頑張っているのに疲れて自分が狂いそう。
- おまめ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママちゃん
変じゃないです!
じゃあ自宅保育なのに風邪ひいたりする子はどこからもらってきたの?ってなります
連休に必ず治るとは限りませんよ!
おまめ
そーなりますよね!
子供の状態によりますよね。
軽い重いも。