
コメント

退会ユーザー
昔行きました!
自分で着付けやりましたよ〜!

✩sea✩
着付け出来るので、私が着せてます^^*
さっき中学生の娘に、「ママ!日曜日、友達の浴衣着せてあげて!」と言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
女の子がいると親ができた方が絶対いいですよね😭
- 7月14日
-
✩sea✩
私の母は出来ませんでしたよ(^_^;)
私は高校の時に、授業で着付けがあったので、出来るだけです(* 'ᵕ' )- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ええ!すごい!
良い高校ですね😍
うちの母は着物も着付けできるのですごいなっていつも思います😥- 7月14日

はじめてのママリ🔰
少しでも着崩れしにくいようにとせっかくのイベントなので美容院でヘアセットも一緒にやってもらいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりやってもらうのが無難ですよね😭- 7月14日

はじめてのママリ🔰
自分で着付けができるので、半幅を結ぶときもあるしお太鼓つくっていくときもあります。
浴衣を大袈裟に着たくないなと思うので、美容院でっていうのは考えたことないです。
YouTubeとかでわかりやすい着付け動画もみれると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
簡単ですか?😭
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
服の上からでいいので1回YouTube見ながら半幅を結んでみて、難しそうだったら大人用のへこ帯でも可愛いと思います😊
同じ半幅でもたくさん結んである柔らかい帯だとしめやすいです。
帯締めがあるならカルタ結び、なければ文庫が簡単だと思います。
浴衣を着る時は補正するかもしれませんが、服の上から結ぶ時もお尻の上のところにタオル(フェイスタオルをたたんで1〜2枚)を固定してから結ぶとやりやすいですよ!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
帯は新品です😭
帯締めあります!着物用のやつが😆
兵児帯でもおかしくないですかね?💦
あれだとリボン結びでもいいし簡単そうと思ったのですが大人はどうなのかと疑問に思ってました!
おかしくないなら大人用の兵児帯買おうかな🤔- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
大人のはへこ帯でも生地もしっかりしてるし、ちゃんと帯板入れれば変じゃないですよ!
私も持ってます😊
帯締め、三分紐というほそーいのと帯留があれば、浴衣にもピッタリだと思います☀️- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😍‼️
母に持ってるか聞いてみます💖💖💖- 7月15日
はじめてのママリ🔰
帯もできましたか!?帯ができなくて
退会ユーザー
できました!!
着付けできるので!