※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スフレ🔰
子育て・グッズ

最近泣き始めた1歳9ヶ月の娘が偏食で悩んでいます。保育園では楽しく過ごしている様子。海老が好物で、食事に関しても悩みがあります。離れるのが嫌なのかもしれません。話を聞いてほしいです。

もともと笑顔で登園してた娘が、最近になって登園時泣くようになりました🥺一歳9ヶ月の娘です。
同時期に偏食も酷くなって(もともと何でも食べる子ではなかったが…)悩みが尽きません。

誰が話を聞いてください😭

通ってる保育園は、企業型で園児も少人数です。
登園時は泣いても、園での様子は音楽に合わせて踊ったり歌ったり楽しくしてるようで、製作もクレヨンでお絵描きしたり、シール張りもどんなことでも興味を持って取り組んでるようです。
でも給食は、家と同様あまり食べてない様子でした。
手作りおやつでも食べる時と食べない時があるとか…

偏食については、肉より魚派のようで、鮭や鱈をバターで焼いただけでもよく食べてたんですが、最近は拒否するようになって、今ハマってるのは、海老🍤のようです笑
海老があれば泣いてても泣き止みます。
卵も食べれるんですが、形状が変わると食べなかったり…野菜はよけたり一度口にしても出したり…ごはんにふりかけとか海苔とかで食べてたこともあるのに、最近は白いごはんに何かついてると嫌がったり…もぉーめちゃくちゃです😭

ただ単に、ママと離れるのが嫌って感情が強く出てきたんだと思うのですが、今後も続くなら私も辛いし疲れちゃうよぉ😭です。

ただの愚痴みたいになってますが、誰かに聞いてもらいたくて…
一言でも嬉しいです。よろしくお願いします🥺

コメント

deleted user

一歳半過ぎて色々わかり始める頃だかがゆえににかなと思いました!
うちも、ブームがあり、ブームが終われば次のブームになどなど色々経て今でこそなんでも食べます!家では食べないもの、幼稚園で食べてます!

  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    私もそうなんだろうなぁと思いました💦
    知恵がついたり、自我が出てきたんですね。
    今日もお迎えの時、やっぱり朝ママと離れる時だけですよ!って言われました。
    でもそれは逆に娘にとっては頑張ってる姿で、頑張った分家では機嫌が悪くなったり、泣いたり甘えたりするのは仕方ないことなんだなって思えて、とても愛おしくて切なくなります。
    急に始まった登園拒否…今後まだまだ続きそうですが、ここで母の気持ちを吐き出せた分、また明日もそんな娘と向き合おうと思います。
    ありがとうございました😊

    • 7月15日
のんちゃん

一歳半過ぎると自我も出て大変だったし、一歳後半〜2歳代にかけて偏食酷かったです。
私も悩みまくり、ネットや本で調べたり、YouTubeやテレビで見たりしたんですが、2歳くらいからの偏食は大体の子が起こることで、発達上仕方ないことらしいです。
だからとりあえずご飯とみそ汁と、おかずを出す。
食べるか食べないかは毎日わからないけど、それをただ何回も(数回どころじゃなく、何年レベルで)続けたら食べるようになりますって、てぃ先生が言ってて。
それ知ってから「もういいや。水分取れててちょっとでも食べてくれたら…」と思いイライラしなくなりました。そして、3歳過ぎてから幼稚園で良い先生に恵まれ、ご飯も全部食べるようになりました!!!
それでも、眠かったり機嫌悪いと「今日のご飯いらない。不味そう」とか偉そうに言って、ふりかけごはんしか食べない夕食の日とかザラにありますけどね😢

  • スフレ🔰

    スフレ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    同じ経験がおありなんですね💦私も悩んで検索魔になってます😣
    偏食って発達上仕方ないことなんですね。
    登園拒否の朝のグズグズは偏食と深い関係があるんじゃないかと思って調べたことがあって、やっぱり色々出てきて…栄養の偏りでカルシウムが足りないとか鉄分が…とか、この食べ物はこの栄養素を阻害するとか、やっぱりかぁ😱っ思って自分が作ってるごはんのせいじゃんって気付いて落ち込んで、とても責任を感じました💦
    てぃ先生とても勉強になりますよね!私も同じ投稿見たような気がします。
    もう何年レベルって闘いのようなものですね😅
    すでに心折れそうなのにやっていけるか不安です。
    でも、ちょっとずつ頑張ってみます🥺
    ありがとうございました😃

    • 7月15日