![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回目は生後3ヶ月の予防接種の時に一緒に検診もやりました。
2回目は1歳のタイミングでやりました。
1回目と2回目の間が少し空いてしまうので、7ヶ月くらいの時に自費で検診してもらった気がします。
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
4ヶ月健診が自治体であるので、6ヶ月半くらいで一回目の券を使って検診、10ヶ月くらいで二回目の券を使って検診、1歳検診(自治体でやっていたような?)、1歳半検診(こちらも自治体)と、コンスタントに行く予定です💡市の保健師さんにお勧めしてもらった通りに行く予定です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つくば市民です🙋♀️
1枚目受診票→生後3ヶ月
自費健診→生後7ヶ月
2枚目受診表→生後9ヶ月
自費健診→生後12ヶ月
という感じで受けました。
つくばの小児科2ヶ所で受けましたが自費健診はどちらも4千円ほどでした!
はじめてのママリ🔰
自費で検診っていうことができるんですね😳‼️いくらぐらいかかるのでしょうか❓
はじめてのママリ🔰
母子手帳見返してみたら、私の場合は4ヶ月、7ヶ月、10ヶ月、1歳と母子手帳の健康検査の期間にそって検診してました!
そのうち7ヶ月ともう1回の計2回は自費診療で、2000〜3000円くらいだった気がします。
初めての子育てで、ちゃんと成長しているのかの不安と、5ヶ月でRSウイルスに罹ってしまったこともあり、細めに検診してました!