
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところは普通のカードサイズです☺️

はじめてのママリ
うちは母子手帳より一回り小さいくらいです
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💕
母子手帳より小さいのですね!!!- 7月14日

ママリ
私のとこも母子手帳の一回り小さいくらいです😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💕
今更ながら母子手帳ケース購入しようと思います😆- 7月14日

ぽん
私のところはB7??サイズで
セリアやダイソーにあるソフトカバーケースに入れてます
母子手帳より小さいですが母子手帳も地域によって大きさ違いますよね😿
-
はじめてのママリ
わたしの地域は母子手帳ケース1番小さいやつです!
ソフトカバーケース、いいですね!
ありがとうございます💕- 7月14日

りり
私の地域はB7(通常の写真)サイズです🙌🏻
母子手帳ケースでもいいとは思いますが、母子手帳は検診と予防接種以外では使用しないので、受給者証はダイソーのB7のソフトケースに入れておく方が使いやすいですよ😊
私は病院に行く時は受給者証のソフトケースの中に保険証と診察券を一緒に入れてます!
子どもを抱っこしながらでもこれさえ出せばいいのでおすすめです🌸
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます💕
この間、初めて病院に行った時に受付でもたついてしまったので、、真似してみます😳💫- 7月14日

ママリ
母子手帳よりちょっと小さいくらいです!ダイソーとかに売ってる硬質ケースに入れてます!折れないし、ぴったりサイズが売ってますのでオススメです🥹✨

みー
うちの地域だと保険証と同じサイズです!
みなさん結構大きいんですね!😳

星
うちもB7です!!!
はじめてのママリ
カードサイズなんですねー!
いいですね😳
ありがとうございます💕