※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量や食事のタイミング、3回食についてのアドバイスをお願いします。

離乳食のことでご相談させてくださいm(__)m
現在9ヶ月、2回食です。
来週から3回食にしようと考えています。

今のスケジュールは以下のとおりです。

8:00 離乳食160g〜200g + ミルク160ml
13:00 ミルク240ml
16:30 離乳食160g〜200g + ミルク160ml
20:30 ミルク240ml

このとおり、沢山食べてミルクもしっかり飲みます。
ミルクはあげる分だけ飲むので、毎回離乳食後は
お腹がパンパンです、、💦
流石にあげすぎでは…と思い、
今日から離乳食後のミルクを140mlに減らしました。
量とかこんな感じで大丈夫なんでしょうか…

また、固形があまり好きではなさそうで、
まだペースト状です……ご飯の粒だけは食べてくれます…
食べ掴みもそろそろ始めた方がいいのかな?と思ってますが、固形嫌いの為難しそうだなと思っています。
食べ掴みはまだ先でも大丈夫でしょうか?


それと、3回食について調べると、
離乳食の後はミルク飲ませないって方が多くいてるような気がしました。
来週から始める予定の3回食からミルクは飲ませない方がいいんでしょうか?

1人目ということもあり、何が正しいのかわかりません💦
アドバイスいただきたいです🙇
よろしくお願いします。

コメント

さくらんぼ

離乳食後ミルクが欲しくて泣きますか??
離乳食とミルクはセットで考えなくても大丈夫です!
基本的に離乳食がしっかり
食べれていればあげなくても
大丈夫ですよ☺️

掴み食べは歯の生えるペースや
噛むことに慣れて来たか…等々
様子を見ながらですかね!
掴み食べさせろさせろ言われましたが、上の子はお菓子だけで
ご飯の掴み食べさせませんでしたが
なんでも食べるし、お行儀よく食べて
何も困ったことないですよ🙃✨

色々やってみたら
お子様にあった方法が
見つかると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    離乳食後は泣かず、1人遊びしたりしています!ミルクを見せると飲みたい‼️って感じで毎回飲ませていました😳💦
    絶対あげないといけないとかはないんですね_φ(・_・
    これから様子見てミルクの量減らして徐々に無くしていきます!

    掴み食べって発達にも良いってよく聞くので安心しました😮‍💨
    歯は上が4本、下2本、、といった感じで早い方だと思われます💦

    アドバイスありがとうございます😭
    色々試しつつ、合うやり方していこうと思います^_^

    • 7月14日