
女の子のランドセルの色についての素朴な疑問です。子どもが選ぶ色の理由や、親の影響について知りたいと思っています。
ランドセルの色について本当に素朴な疑問なのですが、もし気分を悪くされた方が居ましたらごめんなさい🙇♀️💦
よく登下校中の子たちを見ると、女の子のキャメルの多さに驚きます。
入学前の女の子ってそんなにキャメルやくすみ色が好きな子が多いのですか❓
もし親御さんが誘導していたとしたら、実際には子どもが使う物なのに落ち着いた色に誘導するのはなぜですか❓←(本当に素朴な疑問です💦言い方悪かったらすみません💦💦)
やはり6年間飽きずに使える色だからでしょうか❓
ちなみにうちの娘は紫が良いと言っています。(ポケモンのゲンガーが大好きなのでその影響?笑)
娘も来年年長さんで最近ランドセルの色を私が気にし始めているので、皆さんどうやって選んだのかなと素朴に疑問に思ったので投稿させて頂きました。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
年長男の子ですが、くすみ色大好きですよ😆
黒のランドセルは絶対嫌だと言って、自分で選んだベージュのランドセル購入しました🙆

🐠
友達の子が自らキャメルを選んだらしく、友人は赤やピンクも見せたりしたけどその子はキャメル一択だったそうです!
別の友人の娘さんは水色でした🩵
昔は赤が主流でピンクの子がいたらピンクなんだぁ〜って感じでしたが、今はいろんなランドセルの色が増えて親も子も選ぶの大変ですよね(^^)
女の子は特にそうですよね。
ちなみにうちの年中の娘も絶対に紫にする🟣らしいです。
-
はじめてのママリ🔰
水色も多いですよね〜❗️
もちろんキャメルが大好きな子もいますよね😊
うちの子はプリンセスとか全然興味ないんですけど、紫好きなのは何でですかね😅- 7月15日

はじめてのママリ🔰
うちの小学校は女の子でキャメルは少数派ではありますが、キャメルの子のママさんが、私が誘導した!って言ってました。娘は水色や紫がよかったみたいなんですが〜って😂キャメルの女の子って結構親の誘導、好みが多いとよく効きますね。お洒落に見えますしね🙌
ちなみに息子がキャメルで、男の子で少数派ですが、息子は黒やネイビーみたいな暗い色は嫌だ!明るい色がいい!とキャメルを選びました😊
-
はじめてのママリ🔰
自分で好きな色を選べなかった子は通いだしてからどんな心境なんですかね😣
男の子のキャメルも素敵ですね💓- 7月15日

ぽんず
キャメルは多分大半が親が誘導してると思います🥹!お洒落だし流行ってるからじゃないですかね?
うちの年長娘は展示会で色々見てクリーム色を選びました❣️ピンクじゃなくていいの?紫もあるよ?と何回も聞いたのですが、これにする!と言われました☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かにおしゃれですよね✨
クリームも可愛いです〜❣️- 7月15日

りつき
我が家は去年からずーっと水色のモデルロイヤル!!!と言っていてカタログ取り寄せても意思固い感じでしたが、今年店頭で選んだのはネイビー+紫ラインのファンタジーマジカルでした。
もう他の買わないよ、6年生までこれ使うよ、と言ったら、「水色のモデルロイヤルは今いいけど、6年生は嫌になっちゃうかもしれない…」と言って、変更していました。
親は水色買う気だったので、本当にびっくりして、本当にいいのか5度くらい聞きました💦
そしたら「紫と猫ちゃん、今もすごく可愛いし、6年生まで可愛いの選んだの!!!😡」と大変怒られましたので、親も納得して注文した…と言う経緯です。
-
はじめてのママリ🔰
セイバンの天使の羽でしょうか❓🎒
6年生になった時の事まで見通せるのは素晴らしいでね✨
当日になって違う事言われると本当に良いのか不安にらなっちゃいますよね😅- 7月15日

咲や
キャメルは上の子の学年では少数派ですね
意外と赤が多くて、自ら赤を選んだ子と、どうせそのうちランドセル飽きて高学年はリュックになるから安い赤にしなさいという親の誘導があるそうです🤣
入学当時からリュックを使っている女の子もピンクとかが多いですよ
-
はじめてのママリ🔰
その年の流行りとかもあるんですかね〜❗️
別にランドセルが強制と言うわけではないんですね😲
フィットして軽いのが一番ですよね☺️- 7月15日

めめ
うちはくすみ水色ですが、自分で大人っぽい〜とくすみ系を選んでました☺️
近所の小学生に6年生になっても使える色がいいよ〜めっちゃピンクなのは恥ずかしいよ?と言われたみたいなので(それも多分大人が言ったことだと思いますが)
その影響もあるのかな?と思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
小さい内から大人っぽいものを選ぶなんて可愛いですね💓
めっちゃピンクでも子どもが良いならそれで良いですよね☺️- 7月15日

はじめてのママリ🔰
娘の友達がキャメルですが自分で選んだみたいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
元々キャメルが好きな子もいるんですね❗️
うちの娘はキャメルは絶対に選ばない色なので不思議に思っていました☺️- 7月15日

はじめてのママリ🔰
娘のランドセルがキャメルです。
幼稚園の年少さんの頃から茶色とかキャメルが大好きでランドセルはキャメルにすると言っていました。
誘導は一切してないです。まぁこのままキャメル好きでいてくれたらいいな〜くらいは思ってましたが。
まぁ何も知らない大人たちからは「誘導したの?上手くやったねぇ〜」とか言われますけどね〜。娘の「キャメルが好き」って気持ちを否定されてる気分になりますね。多様性、男の子でもピンクでいいとか言っておきながらキャメルが好きな子どもの存在は認めないんだな〜と。
-
はじめてのママリ🔰
元々キャメルが大好きだったんですね❣️
いきなり「誘導したの❓」は失礼ですよね。
私の投稿ももし気を悪くさせたならすみません🙇♀️- 7月15日

はじめてのママリ🔰
ま、親の好みで誘導するって感じですよねー笑
私もキャメル好きなので娘に勧めましたが、
嫌だとはっきり断られたので娘の好きな水色にしました。

ちはる
親がくすみ系が好きだと
その影響で子供も
くすみ系好きになる
っていうパターンも
あるかと思います!!
うちは私が
ピンクとベージュ、ブラウン系
が大好きな色なんですが
長男ピンクが好きで
次男ベージュが好きです😂
はじめてのママリ🔰
男の子のくすみ色も可愛いですよね😆
ベージュ素敵です💓