
娘がバーバと呼ぶようになり、ママと呼んでくれなくなって悩んでいます。昨日怒ってしまい後悔しています。助けてください。
ノイローゼです。
最近ガチで悩んでます。
1歳2ヶ月なる娘がいます。
シングルで育ててて、実家で暮らしてます。仕事は夜勤で夕方から出て、朝帰って来るって感じです。仕事の時はバーバが見てくれてます。
凄く助かってるんですが、最近娘がバーババーバを連発で言います。前はママとも言ってくれたんですが、ママと言わなくなりバーバしか言ってくれません。
一生懸命ママと教えてもダメで
めげそうです…
それで昨日寝せつける時もバーバと騒いでたので、突き飛ばしてそんなバーバ言うならアッチ行け!!と言ってしまいました。
かなりの後悔です。
ママ失格だわと思います。
どなたか助けて下さいませ。
このままでは娘を嫌いになりそうです。
- ミウmama(9歳)
コメント

mimi♡
はじめまして。
毎日育児家事にお仕事にお疲れ様です。
大丈夫ですか?大丈夫じゃないですよね…
とてもお苦労されてると思います。
娘さんはバーバという言葉を新しく覚えて嬉しいのではないでしょうか?
うちの息子も新しいことを覚えると、そればかりになります。
大丈夫です、ママはあなた1人ですよ✨
大変で、思い詰められることもあると思いますが、娘さんはきっとんかってくれてます。
あまりご無理なさらずにしてくださいね。

さわママ
うちの子も、ばぁば、パパ連発ですよ😅
なんで母といるのに他の人ばかり呼ぶのかとあたしも思ってましたが、旦那があたしと子どもが一緒にいないときは『ママ、ママ』ってひたすら言ってるよって言ってました‼
側に居ない人のことが気になるのかなぁっとあたしは思いました💨

かえさん
まだ1歳1ヶ月ですし言葉の意味は
わからないと思いますよ😭
バーババーバと話せる言葉が増えたので
嬉しいんじゃないかな?
私の娘も意味もなく同じ言葉連呼したり
言葉もブームもあるみたいで
娘さんも「バーバ」って言う言葉が
ブームなのかも知れませんよ😵?
突き飛ばすのは絶対ダメです。
お仕事で疲れているのもあると思いますし
休みの日は育児に追われて終わるでしょうし
身体も心も余裕が無い時誰にだってありますし人間だから仕方ない事。
けどママがお仕事中寂しいのは娘さんも同じですしきっとママなのは認識してますよ❣️
私は上の子が1歳2ヶ月の時下の子妊娠中で2ヶ月間入院になり上の子はバーバに預かってもらって
1日1時間ほどしか会えない日々が続きましたがきちんと私を覚えていてくれましたよ☺️

マスカットグミ
突き飛ばすのは
さすがに最低ですね…。
もっと心に余裕を持って!

ぴぴぴ
うちの子も私のこと呼ばない時期ありましたが、子供は最終的にママ大好きですよ(^^)
子供って近くにいない人のことを気になるものです💡
いくら気にいらなくても、いくら疲れてても、突き飛ばすのは絶対にしてはいけないことでしたね💦
もし転んで、打ち所悪かったら、、と考えるとゾッとします。トラウマにもなりかねません😥
後悔してる、と書いてますが、そのあとはお子さんのこと、抱きしめてあげましたか?
ごめんね、こわかったよね、って。
これから、イヤイヤ期などもっとイライラすること増えると思います。
ミウmamaさんも疲れがたまっているのかもしれませんが、それを子供に当たるのは見当違いです。
一度、役所の保健師さんなどにも相談されてみてもいいかもしれません(^^)

にゃんにゃは
日々のお仕事、育児、家事等ほんとにお疲れ様です。。
大丈夫です!
うちなんてママって全然言わないでバァバだけでしたよ!笑
ママと教えても塩対応で無視され続けてました笑
でもお子さんはママが一生懸命働いてる事、愛情いっぱいで接してくれている事ちゃんと分かってます!
お疲れだと思いますが、お子さんとの時間を出来るだけ大切にしてあげてください😊
子育てもマニュアルとかあれば楽なんですらけどねぇー😓
日々試行錯誤の繰り返しです笑

ivy
悩んでるのは「バーバ」としか言わない事だけですか?
相当色々なことに疲れておられる印象を受けます。
相談室、相談電話などで吐き出してみてはいかがですか?
めげそうなのは、「ママ」と言ってくれないから、、だけですか?
お嬢さんの「今一番夢中な事」を見てあげてくださいな。大好きなママに一番上手に言える事、一番楽しい言葉を得意になって「ほら!ママ聴いて!」って言ってるのかもしれませんよ?
「またバーバなの?ママって言ってよ、、(^_^;)あれやっぱりバーバだね、ボーボとかガーガとかも言える?バーバと一緒にいて楽しかったんだね、元気な〇〇ちゃんを見てるとママも楽しいよー」みたいな感じでドンと受け止めてあげましょ♪
ミウmama
優しいお言葉ありがとうございます♪
そうなんですか( ´・ᴗ・` )じゃウチの娘も同じなんですかね。
あたしがママということは認識してるんですが、言ってくれず…
ゆっくり教えていきます( ˊᵕˋ )