※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校中学年のお子さんが1人で登校中、歩道のない道路で男の子が歩いており、車が対応に悩んでいます。支援級かなと感じたが、クラクションや口頭注意は大丈夫でしょうか。事故が心配です。

気分を悪くされたらすみません🙇🏻‍♀️💦

支援級に通っているお子さん(小学校中学年ぐらい)は1人で登校されていますか?

車通勤途中に歩道のない一方通行の道路があります。
歩行者と車1台で横幅ぎりぎりの道です。

そこに毎朝傘をさして道路ど真ん中を歩いている男の子がいます😅
ゆっくり歩いて、たまに周りをキョロキョロして立ち止まったり...

私(車)は後ろをノロノロついて行くしか無いのですが、いつもクラクションを鳴らすべきが悩みます😥
万が一音の過敏などがあってパニックにさせてしまったら申し訳ないし、そもそもキョロキョロした時に車にも気づいていると思うのですが...そのままゆっくり歩き始めます😂

支援級かなと感じたのは表情や雰囲気が姪っ子に似ているのと、年齢の割に車が来たら避けるという基本的な防衛本能が薄いなと感じたからです。
イタズラや悪気がある風でもなく、本当に何も思っていない様子です。
ちなみに姪っ子は知的障害があって登校は親が送り迎えをしています。

いつか事故が起こりそうで怖いのですが、1人で登園しているということはクラクションや大人からの口頭での注意喚起は大丈夫ということでしょうか💦
正直通行するのにとても時間がかかるし、どう対応したらいいのか悩んでいます🥲

コメント

Yu-chi

支援級へ行っている娘がいます。1年生です。
支援級のお子さんでも一人で通っている子もいらっしゃいますよ!
娘の場合は不安感が強い、いつもと違う状況になるとどうして良いか分からなくなるため行きは送って行ってます。
帰りはお友達と帰ったり、迎えに行ったりです。 意外と支援級じゃなくてもおやおや?って言う子も多いです😅

多分一人で通学できていると言うことはある程度危険な事がわかり突発的な行動にならないからかな?と思いますが、やはり分かっていないこともあるので軽くクラクション鳴らしてみたり、それでも気が付かなければ真ん中を歩いていると車とぶつかったりして危ないよ!車も通れなくなる。端っこを歩いてね!と伝え、できたら右側または左側、または線があれば線の中など具体的に場所を教えてあげると良いかもです!
本当は親が教えるべきだと私は思いますが、登校の様子を見てないと気が付かないですよね💦
私の地区では入学前にかならず通学路の確認、通学時の様子をみて安全に登下校ができるなら付き添いは必要なしだが、道路にでちゃうなど危険なことがある、心配な場合は必ず付き添うようにと言われています。

私も車で送迎しているので話に夢中になって突然歩道から車道に飛び出す子など怖いなと思う場面が多々あります。
本当にゆーっくり運転しなくちゃいけないし仕事が迫ってるとしんどいですよね(T_T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    障害に関わらず通学路を通る時は本当に怖いですよね💦
    ノロノロと進んでいるならまだしも止まったりしてしまうので😱(後ろに続く車達は何事だと思っているのでは...)となります😅

    一度直接話しかけても大丈夫そうか様子を伺いたいと思います。
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

学校によっては、1人で登校NGなとこもあります。

また、マナーというか、迷惑をかけずに1人で登校できる場合はOKみたいなこともあります。

学校に、どうにかして!って感じではなく、主さんが感じられた雰囲気をそのままをお伝えして、だから直接注意していいものか、注意して伝わるか不安で…って相談してみたらいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    隣市から通勤しており私自身その辺の学校事情がよく分からないんです😥
    近くの小学校だとは思うのですが複数あり家までは分からないので校区もあやふやです💦

    もし学校に連絡する場合、名前や年齢は分からないのですが、見た目の特徴や場所でふわっとお伝えする感じで大丈夫なんでしょうか😥💦

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

福祉施設で働いています。
もしかしたら歩道が無い道だとどこを歩いた方がいいのかまだわかっていないのかもしれません。
支援級のお子さんでも1人登校しているお子さんはいます!

ずっとその子の後ろをついて行っているのでしょうか?
クラクションはびっくりしてしまうと思うので、できるのであれば後ろから車で通りたいから端(右、左)に寄ってねーなどと声をかけてみるのもいいかもしれません😌

ですが、もし続くようならば1度学校さんに連絡してみた方がいいと思います💦親御さんもその事を知り、自宅で伝えたり練習したり出来ると思うので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今はずっと後ろをノロノロとついて行っている状況です。
    (といっても何十メートルも続く道ではありません)
    私の前に車がいてゆっくり走っていることもあるので、おそらく皆さんついて行っている状況なのかなと思います。

    やはり学校に連絡がいいですよね。
    ただ学校の特定が難しく、名前も年齢も分からない状況でどう伝えたらいいのか悩みます😂

    • 7月15日