※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
子育て・グッズ

子供が産まれてから、3歳の息子が弟を溺愛しており、仲良く成長してほしいと思っています。将来、弟が息子の遊びに干渉すると怒るのか心配です。

下の子が産まれてから
初対面の時はちょっと戸惑ってはいたものの
初対面のその日から慣れたら
「ん〜かわいい🤍🤍」と
赤ちゃんの髪の毛に頬ずり😂
退院してくると
「あかちゃーん🤍かわいいねえ〜😊」
「あかちゃーんドーナツどうぞ〜🍩🌟(おままごと)」
「ママ!赤ちゃん泣いてる!抱っこしてあげて!」
「ママ!赤ちゃん泣いてる!おしゃぶりは?」
「あかちゃんミルク飲む時間?」
「かわいい〜🤍🤍🤍」
「かわいこちゃんねえ😊😊😊😊」
保育園の送り迎えでは…
「あかちゃーん🤍いってきまーす😊」
「あかちゃんただいま😊」

もう少し大きくなったらしつこがられそうだな…
と思うほどに弟溺愛中の3歳息子👦🏻
逆に下の子が動くようになって3歳息子の遊びに
悪気なくちょっかい出すようになったら
さすがに怒るのかな〜🥲
このまま仲良しで大きくなってくれ〜😂

コメント

はじめてのママリ

かわいい😍
めちゃくちゃ微笑ましいですね!
産まれたばかりの時のこと思い出しました!
うちの子は最初は珍しくてよく見に来てましたが、マイペースなのでマイワールドに没入してました💦

やっぱりいまは下の子が上の子に興味津々でおもちゃとってしまったりするので、むきー!となりなりながら我慢させてしまってる感じです😂

でもやっぱり仲良しの時もあるのでかわいいですよ😍