※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が口答えし、ビンタしてしまい後悔。口が悪い悩み。友達には優しい。アドバイスを。

今朝小学校1年生の息子が
私にたいして
いちいちうるさいなと口答えしてきました。

日頃から息子は私に対して
口答えします。
旦那にはしません。

反抗期?とか思うくらい
ちょっと精神的にも大人な漢字の息子です。

ついほほに
ビンタをしてしまいました。

すごいすごい今モヤモヤしてしまい、
苦しいです。

日頃から口が悪いことに
溜まりに溜まり。

友達に対しては口が悪いことはないそうです。
先日個別面談で先生に確認しました。

私とは常に一緒にいるから
距離が近いのもあるかもですが。

小言をグチグチ私に言うような感じで。

でも私も大好きだからつい口うるさくなってしまうんです。
心配だから口出ししちゃうんです。

それが息子はうるさいみたいで。


手を出したことに後悔。

なにかアドバイス下さい。

きっと息子の脳裏に叩かれたこと
やきつきましたよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず叩いてごめんねと素直に謝る事ですかね🥲
大人だって間違ったらごめんなさいです。

あとは、大好きだから怒るんだよって話は噛み砕いて日頃から伝えるように心がけてます😔

でも1年生反抗期ですよね😂むかつく気持ちめっちゃわかります😂

私は自分の反抗期がとんでもない破天荒だったので、中高校生もっと酷くなるだろうなと想像したらこんなの可愛いもんだと思うようにしてます😂

rms

お母さんのこと信頼しているからこそ反抗したり口答えしちゃうんだと思います😭💗
カッとなって手出したくなる気持ちわかります🥲
ひとまず帰ってきたら、 謝りましょう☺️
息子さんわかってくれますよ!

ママリ

母親に反抗できるって良い事だと思いますよー😊
口答えも、反抗も、形は違えど母親に甘えてると思ってます😆
うちの上の子も私にだけ口答えや反抗すんごいですよ!めちゃくちゃ腹立つし私もバチコン🖐いってしまうときあります!
お互い落ち着いたら、叩いてごめんね。あんな言い方してごめんね。
って大人が最初に落ち着いて目を見てちゃんと話せば相手も落ち着いて話してくれますよ😊

りんご

息子もうるさいなーって言います😂
うるさいなら言われないように最初からやってくれる⁉︎💢
ってつい言い返しちゃいます😂

叩いたことは素直に謝って、なんで叩いちゃったか理由を話せばいいと思いますよ☺️
それでもう2度とやらない!
それで大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます。まとめての返信ですみません。

今日息子が帰ってきたらまず謝ります。もうしないと、そして手を出してしまった理由をきちんと話そうと思います。
皆さんのコメントに素直になれ前を向けました。ありがとうございます。また何かあれば助けて下さい😊