
コメント

はじめてのママリ🔰
手足が冷たいのはそこから熱を放出するためだそーですよ。
太ももとかが冷たいなら冷えてるのでかけてあげるといいですが、手のうら足先が冷たいのなら大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
ウチの子の場合ですが、発熱し始めた時は手足が冷たかったです。
なので、布団を普段より多くかけて、手足が熱くなり上がりきったら、薄着にして布団も減らしてました。
病院でもそのようにするように言われたので、そうしていました。
-
🫶🏻
そうなんですね😭今日のお昼前から熱が急に出始めたのですがお風呂後寝たら手足がより冷たくなってきてたのでとりあえず熱くなるまで掛け布団かけて寝かせておこうと思います!ありがとうございます🥲
- 7月13日
🫶🏻
そうなんですか..😯
調べると体温がまだ上がりきってないから上着1枚着せるとか毛布かけて熱を逃がさないようにって出てきてどっちが正しいんですかね😖
はじめてのママリ🔰
ガタガタ震えてたりするならかけてあげるといいですが。
特にガタガタしてなくてまだ元気そーならいつもどーりでいいと思いますよ。寝てるならタオルケット一枚かけるとか。
急激にあがって寒気する時は震えてます。その時はだいぶあっためるといいです。
どっちにしてもまだ解熱剤や冷やすことはダメです。
熱が上がり切ってからです!
🫶🏻
なるほど🥲まだ熱は上がりきってないと思うので冷やさないで掛け布団かけて寝かせとこうと思います😖ありがとうございます!!!
はじめてのママリ🔰
風邪によっては2日目とかが一番あがったりもしますしねぇ。
長引かないといいですねー。お大事にされてください!
🫶🏻
今39.5まで上がってて..上がりきったっていうのはどう判断すればいいのでしょうか😭
ありがとうございます😢
はじめてのママリ🔰
上がり切ったらけっこー元気になったりしますよ。
まぁ子供のお熱は40度は普通に出ますしねぇ。
わからないんですよ。上がり切ったってなかなか。なのでガタガタしてたりぐったりとかでないなら特に気にせずでいいです。熱あるから冷やすとかも必要ではないですし、解熱剤もなくてもいいですし。飲めて寝れるならそのままでいいですよ。
ちなみに人間は42度以上にはならないらしいです😅
🫶🏻
そうなんですね!!!少し安心しました。色々詳しくありがとうございました😭😭
はじめてのママリ🔰
最初の方は怖いですよね🥲
何度も毎週40度出されるとなれますが😅
🫶🏻
初めての熱なのでほんと色々分からない事だらけで旦那も仕事で帰って来れないので不安しかないです😖
毎週40度は大変ですね😭😭
はじめてのママリ🔰
初めては怖すぎます。もぉ20年以上前で忘れてしまいましたが😅
慣れると見てると今回いけるなぁとか
あっこれヤバいなぁとかわかるので楽なんですがそこに至るまでは経験が必要になりますよね😅
まぁほんとにぐったりとか痙攣おこさないなら大丈夫ですよー!
痙攣起こしても落ち着いて必ず時間測ってそのまま救急車呼んでいいです!
おかしいとおもったら迷わず救急車呼んでいいですよ👍
🫶🏻
ほんと沢山この不安を経験してきて自分で判断できるようになった先輩ママさん方はほんと尊敬しかないです😭😭✨
まさに痙攣起きないかで怯えてるのですが、息子寝てるうちに少しでもその時の対処法とか調べて頭に入れときます🥺
救急車も中には熱性痙攣とかで呼ばなくていいって人もいるみたいなのですがその一言で何かあったら安心して呼べそうです😢ほんと色々教えて下さりありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
痙攣はやっぱりびっくりしますし焦りますよ。
でもとにかく時間測って救急車です!それでいいです。対処とかはできないですし。
後は左右が対象だったかとか見れるといいですよ。
1度目の熱性痙攣は救急車呼んでいいです!
すぐ電話したらちゃんと対応してくれますし、落ち着けます。そのための救急車ですよ!
🫶🏻
時間と左右対称かどうだったかですね!!ネットでもたまに熱性痙攣起きた時の対処法の動画みた時にその点必ず書かれてたので忘れないようにしときます😭
そうですよね🥹後押ししてくださってありがとうございます😭😭もし痙攣起こしたらすぐ呼ぼうと思います!🚑