

はじめてのママリ🔰
周りが持ってる子が多くて、持ってなかったら可哀想だと思います。
違うと思いますが、ただ家庭の事情だったらそれも家のことが知れて身の丈を勉強できると思います。

そらまめこ
その子の性格にもよるとは思います。
ランドセルでなくてもいい学校なら、3年4年生になってきたらランドセル以外にする子も増えてきそうだし、その上夏場はみんなリュックなら、ランドセル買う意味…
と思ってしまいますが、子どもは合理的な考えはわからないので、単純に、周りと違うことが気にならない(もしくは楽しめる)性格か、気にしがちで嫌がる性格か、ですね。
後者なら、そんなきっかけで行きたくなくなったりしてしまったら後悔するので、ランドセルを買います💦
前者なら、ランリュックという選択肢もありかと思います!

ままり
ランリュック?の子もいますよー!本人が納得しているならなんでも良いと思います😊
最初はびっくりしましたが、ランドセルより軽いですし重たさも全然違うと思うのでどこを1番可哀想だと思うかだとおもいます。
私はランリュックも金額変わらないし、ならランドセルでいいかー!ってランドセルでも軽いものを選びましたが、仲良くなった子がランリュックなので、ランリュックにすればよかったかもなぁと最近思ってます😂
週明けと週末は荷物が多く、突然の豪雨に備えての傘まで持ってめちゃくちゃ重そうです。
本人はどっちが良いと言ってるのか、それで決めても良いと思います!
本人がリュックが良い!と言ってるならリュックで良いと思いますし、のちにランドセル欲しい!って言い始めたらランドセル安いものを買っても良いのかな?と思います😊使う期間が短いなら安くても良いと思うので👍笑
コメント