※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
子育て・グッズ

離乳食初期の卵の適切な時期について教えてください。5ヶ月から始めたが、湿疹が出やすく進まない。仕事の関係で新しい食材が不安。卵のアレルギーについて心配です。

離乳食初期の卵って最低でもいつまでに始めなきゃダメなんですか???
5ヶ月から離乳食を始めたのですが、娘が肌が弱く湿疹が出ることが多くてなかなか思うように離乳食が進みません😭
わたしの仕事の関係もあり、仕事に行く日は新しい食材を試すのが怖くてあげてません…
卵は、遅すぎるとアレルギー症状が出やすくなると書いてあったので急に不安になりました…
わかる方教えて頂ければ嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ゆうか

遅すぎるとアレルギー症状出やすくなるのは私も気にしてました🥺
うちは離乳食始めて1ヶ月ちょっとで始めましたが、その時口周り・首元にあせものような湿疹がありました🫢
皮膚科の先生にアレルギーなら体全体にでるから、この湿疹が治るのを待たなくても卵あげてみていいって言われました!

  • ぽてと

    ぽてと

    特に卵は怖いですよね…😭
    同じ感じです!!
    娘は目が腫れ上がったりしてたこともあって、一旦離乳食お休みにしてって言われてました😅
    卵あげはじめたのは6ヶ月でしたか??

    • 7月13日
  • ゆうか

    ゆうか

    目が腫れたことはないので
    それは挑戦するの怖いですね🥺💦
    うちは離乳食始めたのが5ヶ月半頃だったので、卵黄は6ヶ月半頃でした!

    • 7月13日
  • ぽてと

    ぽてと

    少し心配です😭
    まだアレルギー症状が出るようなものはほとんど食べてないから余計怖いです…
    離乳食初めて1ヶ月ぐらい経ってからですね🤔
    参考にさせて頂きます!

    • 7月13日