※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏との関係で悩んでいます。彼は面倒見がよく、子どもとも仲良しですが、情緒不安定で連絡が途絶えたり寝過ごしたりします。自分の気持ちを整理したいと言われ、つらいと感じています。付き合い続けるのは難しいでしょうか。

恋愛に関する相談です
私はシングルで二人子どもがいます。
彼氏ができ3ヶ月たちました。
動物園いったり買い物いったり子どもたち交えて出掛けたりしています。
すごく面倒みてくれたりいいとこもあるんですが、毎月必ず一回は情緒不安定になったといいLINEもそっけなくなり、会うと約束していても寝過ごしたりなどあります。
気持ちの浮き沈みが激しいというか、、
連絡とらないで色々考えたいとかいわれたりもしました。好きで離れたくないけど、自分自信、どうしてこんな落ち込むのかわからないからつらいといわれます。
付き合って行くのは不可能でしょうか、、

コメント

のり

児童虐待のほとんどは、シンママ+新しい父親の組み合わせで起きています。
精神的に不安定な方は、リスクが高いのでやめておいたほうがいいでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦💦

    • 7月13日
deleted user

自分が精神的な安らぎをその人から貰えないなら私は難しいですね💦
精神的に頼れる人、安心感をくれる人が欲しいので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

主さんがすごくキャパがあって左右されないならいいですが
だいたいは左右されたりするし、知らず知らずに引き込まれていくこともありますし私なら無理ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    気持ち的な部分でなんでそっけなくされなきゃないんだろ、私なんにもしてないのにとなるときあります💦💦

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

その人にこだわらなくても
新しくいい人が見つかりますよ
悩むなら今後付き合うのは
難しいでしょうね

情緒不安定とか
危なすぎて怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情緒不安定といいながら、LINEの一言コロコロかえるし、ただあまえてるだけなのかよくわからないです。

    • 7月13日
  • おっとっと

    おっとっと

    シングルの恋愛ってほんとに大変ですね。。

    • 7月14日
おっとっと

精神的に不安定というのは個人的には厳しいな、と感じます。
どうしてこんなに落ち込むのか分からない…のであればママりさんではなく、専門医にどうぞ!と思っちゃいました。:( ;´꒳`;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    毎月必ず一回はあるんです。
    気分の問題なのか、、

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

構ってちゃんですよね
ままりさんがそれに左右されず余裕に付き合えるならまあいいとして
不安になったりそればっかり考えて上の空が続くとかならやめた方がいいですね
私も1度喧嘩まではいかないけど悩んだことあって
仕事に私情を持ち込んでしまったことがあったので
ちゃんと話し合って解決しました!!
相手の場合、話し合って解決出来そうな事じゃない気はしますが
毎回こういうことがあるとしんどいとはいったほうがいいかもですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構ってちゃんですよね、、
    ちゃんとはなして、わかってもらえなかったら、別れようときめました、、

    仕事に事情持ち込むと仕事がめちゃくちゃになりますよね

    • 7月14日