※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリー
お出かけ

サンリオピューロランドの混雑状況を教えてください!次男が急にキティち…

サンリオピューロランドの混雑状況を教えてください!
次男が急にキティちゃんに会いたいと言い出しました🤣
私も一度ピューロランドに行ってみたかったので行こうと思ってますが、土日の混雑状況はどんな感じでしょうか?
乗り物など結構待ちますか?
8:30開園の日もありますが、開園待ちしてる人も多いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ混んでます😂
ご飯食べるのもひと苦労です。
いつも11:00とか15:00とか時間ずらしてランチしてますがそれでもなかなか大変です😅
子供が待てない時は一度外に出てマックとか行ってます(笑)
乗り物は1番混んでた時で150分待ち 今日は空いてるな〜って日でも60分待ちとかです💦
うちはいつもピューロパスを買っています。簡単に言ってしまうとお金払って列の1番前に入れてもらうシステムです😂
開園前から並んでる人もたくさんいます。
我が家は入るのに並ぶのが嫌でいつも10時過ぎに入ってます。
子連れの人ももちろん多いけど、若い女の子がめっっっっちゃくちゃ多いです😨
ショーを見るにもピューロパス買えば待ち時間短くいい席で見ることができます。
課金に抵抗がなければサンリオピューロランドおすすめですが、課金したくないのであれば室内での待ち時間が思いの外苦痛(特に子供は)なのであまりお勧めできないです😰

  • ママリー

    ママリー

    混んでるんですね😂
    たぶんうちの子たちはショーはあんまり興味なさそうで、乗り物?とか子供の遊ぶスペースに行ければなっていう感じでした。
    なのでピューロパス買うほどなのか?と思ってたので…😅

    ちなみにピューロパスって当日現地で買うものでしたっけ?
    まだ平日の方がマシですかね?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り物は2つしかない(しかも女の子向けのゆるーい感じ)ので…乗り物メインだったら遊園地の方が楽しめるかもしれないです💦
    ピューロランドは映える写真を撮る&ショーがメインかなぁーと😫
    男の子が楽しめるようなスポットはないかもしれないです💦
    可愛いもの大好き!ショーやダンス見るの好き!っていう男の子なら楽しめると思います☺️

    ピューロパスは当日のみ買えます。
    平日の方が土日よりも空いていますが、思ったほど空いてないんですよね😫
    とにかく若い女の子がたくさんいます😂

    • 7月13日
  • ママリー

    ママリー

    そうですよね💦
    長男は完全に退屈しちゃうので仕方なくついてくる感じです😂いっそのこと長男が学校に行ってる間に連れて行こうかなと💧
    次男も普段は特にサンリオが好きってわけではなく、なぜか急に行きたいと言い出したので一回行けば気が済むかもしれません😅

    映え目的の女の子ですよね😂USJのキティちゃんがいるエリアにも若い女の子がたくさんいました😂

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男くんは退屈しちゃうかもしれないですね😭
    我が家は1時間弱で行けるし、娘がサンリオラブ❤️なので何度か行ってます。
    一回行けば間違いなく気が済むと思います😂
    ぐでたまのショーは楽しめると思います♡
    若い子達、推しのグッズを持って写真を撮りにきてて…子供が写真撮りたくて並んでいてもまったくどいてくれません😂

    • 7月13日
  • ママリー

    ママリー

    色々参考になりました!
    ありがとうございます✨

    私自身も行ったことがなかったので、一回思い出に行こうかなと思います😊
    うちは男の子しかいないから一生行けないと思ってたので😂

    • 7月13日
deleted user

年に2回くらい行ってます!
先月の土曜にいきましたが、何故かそこまで混んでませんでした😂

いつもとりあえず9:00くらいに着くように行って、キャラクターライドに並び乗って(45分待ちくらいでした)その後マイメロに乗ったら乗り物は制覇です(笑)
その後時間があればキティちゃんに会いに行ったり、キャラクターグリーティングの整理券取っておいたり、キキララの映えスポットで遊んだり…😊

ランド内でお昼を食べるのであればフードコートは早めに行ったほうが確実です!うちは最近いつも一度外に出てファミレスとかで食べます😂
高いし、ピューロ女子たちのための映えのための食べ物が多いので笑

キャラクターのキーホルダーを作りたければ早めにメルヘン工房に行かれたほうがいいです。推し活女子たちですごいことになってます😂
ご存知かと思いますがほとんどのターゲットを若い女性に絞っているので、子どもももちろん居ますが、女子たちに圧倒されます🤣本気でショーなど狙ってくる人たちは朝イチからいますが、午後からゆるく来ている人も多い、11:00過ぎるとどっと人が増える印象です。

  • ママリー

    ママリー

    ありがとうございます!
    混み具合は日によるんですね💡
    チケットの値段が高い日はやっぱり混んでるんですかね🤔
    少し早めに行って11時までに乗り物とかは乗ってしまった方が良さそうですね!

    園外の食事は、結構近くにあるんですか?
    子供が偏食なので園内の食事はあまり好きそうじゃないので、外のファミレスの方が良さそうです🤔

    • 7月14日
  • ママリー

    ママリー

    あっあと、9時くらいに行って、何時まで滞在してますか?

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目の前の多摩センターの駅にめちゃくちゃ色々あります!普通に子育て世代が暮らしやすい街なので✨
    回転寿司やマック、ファミレス何でもあるのでとても楽ちんです!

    この前は9時に行って、一度外に出て1時間くらいご飯食べてから15〜16時くらいまでいました!子どもが小さい頃はお昼寝とかあってお昼食べて帰っていました(笑)今もまだショーとかじっと見たりという遊び方もしないので早い気がします😂
    お子さん大きいとキャラグリとかショー見てたらたら時間経ってたり、もしくは飽きて早く帰ることもあるかもですね😂

    • 7月14日
  • ママリー

    ママリー

    そんなにたくさんあるんですね!
    うちの子たちは回転寿司、マック、ファミレスどれも大好きなので、外で食べようと思います!

    我が家はどのお出かけでも朝早く行って昼過ぎに帰るタイプなので、もしかしたらそれくらいで帰るかもです😂次男は未だに2時間くらい昼寝するので🤣

    めちゃくちゃ参考になりました!

    • 7月14日